バイト探しはあるバイ
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、通過者に直接面接日を通知。 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 又は持参。 郵送の送付場所 〒059-0466 北海道登別市登別港町2丁目1番地 |
| 〒059-0466 北海道登別市登別港町2丁目1番地 北海道コンクリート工業株式会社 登別工場 会議室 ![]() 最寄り駅JR登別駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成:経験不問・新卒者と同等の処遇 学歴不問 |
| 室蘭公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *資格取得者には、資格給を支給します。 *燃料手当支給額は、北海道経済産業局(道南地域)発表の金額に 基づき支給します。 *業績により期末手当の支給あり(17年連続) *借上社宅制度あり: (家賃の50%まで会社負担、最大20,000円/月) *昼食は宅配弁当有り(希望者負担224円/食) *作業服・装備品(ヘルメット・安全靴・手袋等)は会社が支給し ます。 【ジョブガイドのぼりべつ(アーニス内)でも紹介状の交付を行っ ています。(平日10:00~17:00)】 |
企業名 | 北海道コンクリート工業 株式会社 登別工場 |
---|---|
住所 | 〒059-0466 |
代表者 | 山田崇 |
企業の特徴 | 電力・通信・構造物基礎等、人間がより人間らしく豊かに生活して いく上で、欠く事の出来ない基盤を支えるコンクリート製品を製造 し、コンクリートの限りない可能性を追及している企業です。 |
事業内容 | コンクリート二次製品の製造・販売・施工。(コンクリート電柱・ コンクリート基礎杭等) |
従業員数 | 企業全体 119人 就業場所 87人 うち女性 4人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.hcic.co.jp |