バイト探しはあるバイ
| 生活支援員兼世話人/正職員 障害者福祉事業 |
---|---|
| 185,790円〜250,670円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (4)12:00~21:00 (1)~(4)のシフト制 *休憩時間については勤務時間帯により100分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 帯広マイトリーの障害者グループホームで障害者の支援・相談等を 行っていただきます。 ◯トイレ介助 ◯通院引率 ◯入浴介助 ◯旅行引率 ◯行事引率 ◯記録の入力 *帯広マイトリーのグループホームには重度から軽度の方まで 64名の知的障害のある方が入居されています。 【変更範囲:変更なし】 |
| 〒089-1242 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 帯広市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 35,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *シフト制 リフレッシュ休暇、年末年始 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格嘱託職員の方はAT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒089-1242 北海道帯広市大正町443番地26 帯広マイトリー ![]() |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集 学歴不問 |
| 帯広公共職業安定所 |
| *有給休暇は採用時に3日、6カ月経過後に7日付与いたします。 *無料駐車場あり *障がい者の方と接したことがなくても安心して働ける職場です。 資格や経験がなくても丁寧にお教えます。 *見学等のご希望があれば気軽にご連絡ください。 ****** トライアル雇用求人 ***** (トライアル期間中の労働条件は試用期間と同じ) (トライアル雇用期間終了後の試用期間はありません) H52 |
企業名 | 社会福祉法人 真宗協会 障害福祉サービス事業 共同生活援助 帯広マイトリー |
---|---|
住所 | 〒089-1242 |
代表者 | 林哲史 |
企業の特徴 | 帯広マイトリーとは、大正町内及び帯広市街にある一般住宅を活用 し現在9ヶ所の住宅に1ヶ所の利用者さん4~6名、全定員64名 の方が生活しています。 |
事業内容 | 知的障害者に対する生活支援 (障がい者グループホーム) |
従業員数 | 企業全体 570人 就業場所 58人 うち女性 37人 うちパート 27人 |
会社URL | http://shinsyukyoukai.jp/maitory/ |