バイト探しはあるバイ
| 障がい児の療育(児童発達支援管理責任者) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 181,000円〜255,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 児童デイサービスあっぷっぷ(合同会社だるまちゃん)での業務 ・楽しく遊ぶことを通して、発達に心配のあるお子様の育ちを支え ていく仕事です。お子様の状態や発達年齢(能力)に応じて、集団 生活に適応できるようなサポートをします。 ・主に、利用しているお子様の個別支援計画の作成、保護者相談、 関係機関との支援会議や集団の場所の環境整備を行っていただく仕 事です。 *送迎業務なし *1日定員10名(未就学児~18歳までの子どもが対象) *業務の変更範囲:変更無し |
| 〒047-0024 路線名・駅名徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜700,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 お盆休み・年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい児療育や保育、教育関係の経験 *5年以上あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 言語聴覚士 必須 作業療法士 必須 保育士・教諭免許(幼・小・中・高校)・言語聴覚士など いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 試用期間6カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格者証のコピー 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒047-0024 北海道小樽市花園4丁目4-5-101 LEESPACE小樽 【児童デイサービスあっぷっぷ】 |
| 〒047-0024 北海道小樽市花園4丁目4-5-101 LEESPACE小樽 【児童デイサービスあっぷっぷ】 最寄り駅JR小樽駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限 学歴必須 高校以上 |
| 小樽公共職業安定所 |
| *駐車場なし(近隣にパーキングあります) *通勤手当は会社規定により支給 *応募前に事業所内や場所などの見学をご希望の方はお気軽にご連 絡下さい ~~子育て中の応募も大歓迎(職員の半分以上が子育て中)~~ ●●画像情報をご覧いただけます●● ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を 検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」 |
企業名 | 合同会社 だるまちゃん |
|---|---|
住所 | 〒047-0024 |
代表者 | 中岡由喜枝 |
企業の特徴 | 遊びを通して社会生活に必要なマナーやコミュニケーション力を身 に付けるお手伝いをしています。子ども達はもちろん、職員も楽し く勤務できます。 |
事業内容 | 発達に遅れのある子ども達が通う児童デイサービスです。 |
従業員数 | 企業全体 8人 就業場所 8人 うち女性 6人 うちパート 5人 |
会社URL | https://daruma-chan.com/ |