バイト探しはあるバイ
| 土木技術者・土木技術者補助 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 220,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *就業時間(1):通常期間(現場勤務以外)(休憩60分) * 〃 (2):現場勤務時、変形労働移行します。 (休憩120分) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 22時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 工事完成時期短縮の為 休憩時間120分 |
| ◇土木現場施工管理業務全般に従事します。 *主に道路・河川などの土木工事における現場監督及び補助業務に 従事していただきます。 *官公庁などの関係機関への諸手続きにも従事していただきます。 *専用ソフト・図面・写真・CAD等でのパソコン作業となります 。 【変更範囲:変更なし】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 70歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 600,000円〜2,500,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 年末年始。 お盆。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者 必要な免許・資格免許・資格名 1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給+定額的に支払われる手当のみ(20万~40万) |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡。 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書,その他 その他の応募書類 工事経歴書。 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 特記事項参照 郵送の送付場所 〒077-0004 北海道留萌市元町5丁目36番地 |
| 〒077-0004 北海道留萌市元町5丁目36番地 ![]() |
| 2025年8月8日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜69歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年 学歴不問 |
| 留萌公共職業安定所 |
| *通勤は社用車での通勤となります。(社用車貸与) *昇給・賞与は業績による。 *退職金共済は中退共加入。 *基本的に自宅からの通勤になりますが、担当する現場によって、 旅館やホテルに 宿泊し、そこから現場へ通う場合があります。 *業務に必要な資格がない方は入社後、取得していただきます。 (取得費用、会社負担) *履歴書・紹介状を事前に郵送か持参。(事前要連絡) *書類到着後、書類選考後2週間以内に面接を実施。 *面接後1週間以内に本人へ通知。 *定年年齢以降の方も応募可能です。その場合、経験等により雇用 条件が変わる可 能性があります。 |
企業名 | 興北建設株式会社 |
---|---|
住所 | 〒077-0004 |
代表者 | 原田欣典 |
企業の特徴 | 当社は昭和21年創業以来、北海道開発局、北海道建設部、留萌市 役所等の公共事業を主体に留萌地域における建設業として地元環境 の向上に寄与して参りました。 |
事業内容 | 土木工事・建築工事・造園工事・土木設計コンサルタント |
従業員数 | 企業全体 50人 就業場所 43人 うち女性 5人 うちパート 0人 |
会社URL | https://ko-hoku.co.jp |