バイト探しはあるバイ
| 精肉・青果・鮮魚販売 |
---|---|
| 250,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 *日によっては、2時間程度の残業があります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 予想し得なかった受注の集中および納期のひっ迫時、年6回を限度 として1日5時間、1ヶ月70時間、年720時間まで延長できる 休憩時間60分 |
| 水産物の社用車での配達、配達に付随する荷物の積み込みなどの付 随業務が中心です。 ※配達先は既存のお得意様です。 ※水産物の知識がなくても1ヶ月~3ヶ月間は 先輩社員が同行するので安心してください。 ※1日の配達が終わり次第、直帰可能です。 ※お客様は飲食店やホテルが中心です ※社用車での通勤も可能です ※社用車は軽トラックか1.5t車です ※業務の変更範囲:変更なし |
| 〒060-0012 路線名・駅名徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 市場カレンダーによる 年末年始 基本は日・水・祝日休み(祝日がある週の水曜は出勤となります) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 魚をおろすことができる(スーパーの鮮魚コーナー担当者、 魚屋さん、寿司職人、調理人などの経験) 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日時等は後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒060-0012 北海道札幌市中央区北12条西20丁目2番1号 札幌中央卸売市場内 水産棟2階 |
| 〒060-0012 北海道札幌市中央区北12条西20丁目2番1号 札幌中央卸売市場内 水産棟2階 ![]() 最寄り駅JR桑園駅(西口)~徒歩20分/地下鉄東西線二十四軒駅 |
| 2025年6月4日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *マイカーまたは社用車での通勤OK (市場内に無料駐車場あり) *社用車はAT車なので、AT限定免許でもOK 軽トラックか1.5t車でいずれも普通運転免許でOKです。 *1日の業務が終わったら、定時前でも直帰可能。 (給与の減額はありません) *制服貸与あり *社員(営業・事務ともに)には「おせち」「クリスマスケーキ」 「ボジョレー・ヌーヴォー・パーティへの参加券」などの 福利厚生があります。 *食べることが好き、食べ歩きが好き、釣りが好きな方、 魚を下せるなど好きなことを活かしませんか? 市場内有志の釣り同好会もあります。 |
企業名 | 株式会社 丸一龍神水産 |
---|---|
住所 | 〒060-0012 |
代表者 | 山内一生 |
企業の特徴 | 当社のほか、マルイチグループとして3社あります。 マルイチグループは(株)丸一龍神水産、(株)丸一龍王水産、 (株)丸一竜王青果、(株)丸一海馬の4社です。 |
事業内容 | 水産食料品の販売。飲食店へのルート営業。 マルイチグループ4社で市内、市外合わせて500店舗のお客様、 全国数十か所の卸売市場との間で取引があります。 |
従業員数 | 企業全体 12人 就業場所 12人 うち女性 2人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.maruichi-g.co.jp |