バイト探しはあるバイ
| 訪問介護・看護/ホームヘルパー |
---|---|
| 200,400円〜292,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時45分〜17時15分 就業時間2 8時45分〜12時30分 就業時間に関する特記事項 (2)休憩なし お子さまの学校行事、ご家庭の事業など相談可能 日曜・祝日休み 時間外はほぼ無し。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 訪問リハビリテーション業務全般に従事して頂きます。 ・回復期リハビリテーション病棟を退院した直後の方や 在宅生活で身体機能面や日常生活動作が低下している方 など様々な疾患の方が対象です。 利用者様の情報を共有し目標達成に向けて多職種で連携 しながら業務しています。 IPad貸与します。 訪問エリア(東区中心、白石区、北区) 業務の変更範囲:法人の定める業務 |
| 〒007-0803 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 札幌市東区 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 シフト制4週7休 夏期2日 年末年始5日 誕生日休暇 日曜・祝日休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 理学療法士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒007-0803 北海道札幌市東区東苗穂3条1丁目2番18号 |
| 〒007-0803 北海道札幌市東区東苗穂3条1丁目2番18号 ![]() |
| 2025年6月10日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集 学歴不問 |
| 札幌北公共職業安定所 |
| ※有料駐車場あり 月/2,500円 ・支度金制度あり、札幌市外にお住すまいの方は引っ越し費用にあ てていらっしゃいます(入職6カ月経過後に支給) ・入職や面接前に、個別説明会「リハCafe」を開催しています 。 ・有給休暇取得推進しています。 ・見学をしながら、豊生会のことや希望する働き方などについて、 お気軽に聞いてください。私服OK、WebもOK。 ・2025年度、新しく地域包括医療病棟のオープンに伴い訪問 リハビリのニーズがますます高まると思われます。 ・訪問リハビリ未経験の方も安心して業務が出来る様にサポートし ます。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 |
企業名 | 社会医療法人 豊生会 |
---|---|
住所 | 〒007-0803 |
代表者 | 星野豊 |
企業の特徴 | 「地域に根ざした豊かな医療と福祉を創造する」を理念とし、住み 慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、質の高いサービスに 努めています。札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業 |
事業内容 | 東苗穂病院を中核として、東区を中心にクリニック、訪問診療、訪 問看護等の医療系事業所の他、老健、サ高住、デイサービス、グル ープホームなどの介護系事業所を展開しています。 |
従業員数 | 企業全体 920人 就業場所 230人 うち女性 180人 うちパート 50人 |
会社URL | http://www.houseikai.or.jp |