バイト探しはあるバイ
| 月給 165,300円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額165,300円 |
| その他 |
| 【介護老人福祉施設 白ゆりあいの里で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】【法人・施設について】 設立当初から「地域との共生」を理念に掲げ、ご利用者一人ひとりの尊厳を大切にした、“生きる喜び”と“明日への希望”を育むケアの提供に力を注いでおります。 職員の働きやすさにも力を入れておられ、業務の効率化や負担軽減を目的としたDX(デジタルトランスフォーメーション)にも積極的に取り組まれています。こうした取り組みを通じて、職員一人ひとりが「この仕事を選んでよかった」と思える職場づくりが進められています。 【おすすめポイント】 ・残業ほぼなし -仕事とプライベートのメリハリを大切にできる環境です。業務後は自分の時間をしっかり確保できるため、家族との時間や趣味、リフレッシュの時間も大切にしたい方にぴったりです。 ・基本給アップのチャンスあり -入職から半年後には基本給アップのチャンスもあります。日々の頑張りがしっかりと評価され、給与面にも反映されます。安定した収入だけでなく、将来的なキャリアアップを見据えて働きたい方にもおすすめの職場です。 ・入職時から有給休暇付与(入職時3日、6ヵ月後にさらに7日) -「有給がなかなか取れない」という不安も不要です。入職してすぐに有給休暇が付与されるため、急な予定や体調不良にも安心して対応できます。お子さんとの予定や家族の予定にもしっかりと合わすことができて、プライベートとの両立もばっちりです。 ・人柄を大切にした採用 -スキルや経験だけでなく、人としてのあたたかさや協調性を重視した採用を行っているため、温かい雰囲気の中でお互いに助け合いながら働けます。職場の人間関係も良好です。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般 特別養護老人ホーム(80床)において入浴、排泄、食事等の介助及び日常生活上の支援を行います。ユニット型施設において「個別ケア」や「看取り支援」にも取り組んでいます。入居者がその人らしく最期まで生ききる事を支える仕事です。 【応募資格】未経験者:OK(無資格) 必須:高卒以上 【給与】【月給】165,300円〜 前年度賞与実績:年2回 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】07:30-16:30 09:00-18:00 11:00-20:00 16:00-翌09:30 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:107 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト制(月9日休) 【休暇】 ・年次有給休暇:法定通り ・夏季休暇:1日 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限30,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】研修制度:有 OJTによる都度教育有り/施設内研修あり キャリアパス制度:有り 介護職員→ユニットリーダー→生活支援(係長→課長→部長) 介護職員→生活相談員→相談(主任→係長)→業務支援課長→業務支援部長 等の多岐に渡る道がございます。 2年目:主任補佐(年収2,800,000円-3,800,000円) 2年目:副主任:ユニットリーダー補(年収3,100,000円-3,500,000円) 3年目:主任:ユニットリーダー(年収3,100,000円-3,500,000円) 5年目:係長:相談員orケアマネジャー(年収3,500,000円-4,500,000円) 7年目:課長:相談員orケアマネジャー(年収4,000,000円-5,000,000円) 8年目:次長:副施設長(年収5,000,000円-6,000,000円) ※年数は平均年数になります 半年後に経験と個人評価で基本給があがる事もございます。 【夜勤回数目安】昇給年1回 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】介護老人福祉施設 白ゆりあいの里 【施設形態】特別養護老人ホーム(特養) 【アクセス】〒002-8073 北海道札幌市北区あいの里三条8-14-1 最寄り駅: あいの里公園、あいの里教育大、拓北 【利用者の傾向】【公表】平均年齢(利用者)87.3歳 介護度 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:0名 要介護2:3名 要介護3:31名 要介護4:21名 要介護5:21名 平均要介護度3.79 【スタッフ体制】【公表】 総従業員数(介護職員以外含む) 68人 介護職員数 48人 夜勤体制:4名(2ユニット1名)に加えて、役職者を当直として配置。 緊急時も宿直者もしくは看護師のオンコール対応で住みます。 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】法人理念 1.博愛、仁愛、慈愛 / 2.日々研鑽 / 3.責任の自覚と完遂 【公表】 ユニットケアを導入し、10名の入居者様が、暮らしを感じながらアットホームな雰囲気で生活されております。 毎日の介護を必要とされる方のケアは勿論、季節ごとの行事も行っており、当施設の理念でもある「癒し」と「やすらぎ」の場をご提供すべく、職員一同努力しています。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 介護老人福祉施設 白ゆりあいの里 |
---|