バイト探しはあるバイ
| 宿舎の建設、改修、修繕等に関する技術系業務(係長級) 行政機関 |
---|---|
| 270,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・国家公務員宿舎(合同宿舎)の建設、改修、修繕工事及び設計調 査、保全等業務の発注に関する業務(積算、監督、検査等) ・その他上記に関係する業務 *業務の変更範囲:将来的には財務局の他の業務に従事していただ くこともあります。 ※募集の詳細については、北海道財務局ホームページの採用情報に 掲載されている「中途採用者選考試験(民間企業等実務経験者)の 採用情報(以下、「当局ホームページ」)」をご覧ください。 ※常勤職員(正職員)としての採用となります。 採用予定日:令和8年1月1日(木) |
| 〒060-8579 路線名・駅名北海道新幹線 札幌(さっぽろ)駅徒歩 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 札幌市、函館市、旭川市、釧路市 、帯広市、小樽市、北見市 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等公務災害補償,厚生年金,その他(財務省共済) 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3) 年次有給休暇は採用時に10日付与します その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 求人に関する特記事項欄参照 必要な免許・資格求人に関する特記事項欄参照 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング その他 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 小論文 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒060-8579 北海道札幌市北区北8条西2丁目 札幌第一合同庁舎内 |
| 〒060-8579 北海道札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 ![]() 最寄り駅JR 札幌駅 |
| 2025年8月8日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜61歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集 学歴必須 高校以上 |
| 札幌北公共職業安定所 |
| ※応募は以下(1)、(2)のいずれも該当する方に限ります。 (1)大学、短期大学、高等専門学校もしくは高等学校を卒業後、 民間企業、官公庁等において、正社員・正職員として従事した職務 経験(2025年4月1日時点で、大学を卒業した者は通算9年以 上、短期大学又は高等専門学校を卒業した者は12年以上、高等学 校を卒業した者は14年以上)を有する(見込む)者 (2)一級建築士または二級建築士の資格を有し、民間企業、官公 庁等において建築に関する実務経験を有している者。 ※応募書類を9月26日(金)17時(受信有効)までに、担当者 欄のEメールアドレス宛てに件名を「財務局宿舎業務 選考採用応 募」としてメールにて送付してください。 郵送の場合は9月26日(金)必着で北海道財務局人事課に送付 してください。 ※応募書類の小論文の課題は次のとおりです。 「これまで得た知識や経験を北海道財務局の宿舎関係業務にどう生 かすことができるか」(2,000字程度、A4版縦長横書用紙に 記載) ※第1次選考結果は、10月3日(金)にメールで通知予定。第2 次選考以降は、当局ホームページをご覧ください。 |
企業名 | 北海道財務局 |
---|---|
住所 | 〒060-8579 |
代表者 | 秋田能行 |
企業の特徴 | 国家行政 |
事業内容 | 国家公務 |
従業員数 | 企業全体 1,500人 就業場所 394人 うち女性 143人 うちパート 45人 |
会社URL | https://lfb.mof.go.jp/hokkaido/ |