バイト探しはあるバイ
| 指導員(保育士/経験者) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 300,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 2025年5月オープンの放課後等デイサービス 「ごーるでんえっぐ2ndフルーツバスケット」 ◇児童への機能訓練の実施・指導(運動療養重視) ◇学習指導・手遊び・制作活動の見守りや指導 ◇イベント企画・運営 ◇児童への療育(体育館や公園外遊び) ◇環境・サービスの管理 ◇送迎業務、児童指導員の業務全般 ・新規オープンのアットホームな職場です! ・管理者と協力して良い環境づくりにご協力頂ける方募集! *業務の変更範囲:会社が定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 札幌市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 68歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 障がい、受給者証のある就学児童は児童デイ利用可能 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜150,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト表で月9日休み ※2月は8日休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 児童デイや子供の療育や保育に関わる経験が10年以上の方 または児童デイ施設管理者と同等のスキル・知識をお持ちの方 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日時等は後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西10丁目 S310ビル |
| 〒005-0824 北海道札幌市南区南沢4条1丁目6-27 放課後等デイサービスごーるでんえっぐ2ndフルーツバスケット ![]() 最寄り駅バス停 東海大学前 バス停駅 |
| 2025年6月18日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜67歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 68歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *車通勤可(無料駐車場あり) *交通費全額支給(バス・JRは全額) ※車通勤は社内規定で上限あり *資格取得補助・研修受講補助あり *インフルエンザ予防接種、会社負担 *健康診断年1回 会社負担 *昇給・賞与あり(業績・個人評価による) *髪型・髪色自由(清潔感があればOK) ・ご自身のお子さんを連れての出勤もOK! ・夏休みや放課後に立ち寄ってママたちのお仕事終わりを 待つ事も可能です! ・子育て中の心配事も気軽に相談できる安心感のある職場です ・障がい、受給者証をお持ちのお子様でしたら一緒に出勤し 児童デイに通っていただく事も出来ます *興味を持って頂きましたら是非ご連絡ください *外国人雇用実績11名 |
企業名 | 秀欧会福祉サービス 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒060-0063 |
代表者 | 對馬靖和 |
企業の特徴 | ヤングケアラー、同居認知症・障がい家族による家庭崩壊、生活困 窮者の定着支援等に携わり最後まで家族が住み慣れた土地を離れず 生活できる様にするお手伝いを目的としています。 |
事業内容 | 介護施設・障がい者グループホームの運営 高齢・障がい者住宅の運営 就労支援B型事業所の運営 |
従業員数 | 企業全体 76人 就業場所 4人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.syuoukai.me |