バイト探しはあるバイ
| 介護職(あやめ澄川)/資格取得可能/事前見学対応 一般診療所 |
---|---|
| 1,214円〜1,214円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 ※勤務時間については、相談可能です。 ※毎月1日を起算日とする1ヵ月単位の変形労働時間制です。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 急な人員不足、利用者の急変等、突発的な業務 ※時間外勤務は、ほぼありません。 休憩時間60分 |
| ★人と接することが好きな方、人の役に立ちたい方、未経験・ブラ ンクのある方、やりがいのある介護のお仕事一緒にしませんか? ★入居者25名の住宅型有料老人ホームでご利用者さまに各種介護 サービスをお願いします。事務所併設なので、車の運転や移動の 心配なくケアに集中できます! 厨房職員もいるので、調理業務もありません。 ★実地研修期間があるので、未経験・ブランクのある方も安心◎ また、日々の業務でも分からない事があれば、すぐに先輩職員へ 質問や相談ができる環境が整っています♪ ☆資格がない方も働きながら取得可能!(費用負担致します) *業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名札幌市営地下鉄南北線 澄川駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *勤務表によるシフト制(年間休日124日) *年次有給休暇は所定労働日数により変動します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護施設でのご勤務経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 005-0003 北海道札幌市南区澄川3条1丁目11-11 サンマルフク1 1F 「医療法人 新産健会 介護事業部」 |
| 〒005-0002 北海道札幌市南区澄川2条2丁目1番5号 みなづきホーム澄川館 ![]() 最寄り駅地下鉄南北線 澄川駅 |
| 2025年8月27日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| ◆仕事内容の補足 ・身体介護(食事介助・入浴介助・排泄介助等) ・生活援助(洗濯・生活必需品の買い物、掃除等) ・レクリエーションの企画・運営 ・コール対応、記録、報告業務など ◆職場の様子や働き方 ・介護職員は20名。20~60代。未経験で入職した方や資格 支援制度を利用してスキルアップしている職員もいます! ・有給休暇は半日単位や1時間単位での取得も可能です。 ・リフレッシュ休暇や特別休暇(誕生日・慶弔・感染)もあり! ・残業がほとんどないのでプライベートを充実できます♪ ・職員同士が良好な関係でいられるように配慮しています。 ◆福利厚生など ・資格支援制度(実務者研修、介護福祉士、その他研修あり) ・健康診断+がん検診、インフルエンザ予防接種割引接種可能 ・法人内クリニック受診で医療費補助制度があります。 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・職員割引制度や職員向けの特価品販売があります。 ・ベネフィットステーション加入(規定あり) ・制服貸与 *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 |
企業名 | 医療法人 新産健会 |
---|---|
住所 | 〒060-0042 |
代表者 | 杉江比呂記 |
企業の特徴 | 「健康」とは病気を治して手に入れるものではなく、そもそも病気 にならないこと。新産健会は、この理念のもと、創立以来一貫して 「予防」を目指した医療活動を推進してきました。 |
事業内容 | ・人間ドック・健康診断・がん検診などによる予防・早期発見 ・患者様のご自宅や施設で医療サービスを提供する訪問診療 ・住宅型有料老人ホームをはじめとする介護・福祉事業 |
従業員数 | 企業全体 300人 就業場所 26人 うち女性 21人 うちパート 13人 |
会社URL | http://shinsankenkai.or.jp/ |