バイト探しはあるバイ
| 機械・電気関連製造 |
---|---|
| 179,920円〜340,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期逼迫、大量受注時に1日5時間1ヶ月95時間、6回を限度と して、年間700時間まで延長できる。 休憩時間60分 |
| 主に除雪機械の部品製造を行っています。 部品図面を見て加工プログラムを作成・入力して、 OKK製マシニングセンターで加工するお仕事です。 *「ものづくり」に興味のある方、ブランクのある方も歓迎します *ほぼ全員が、中途入社の社員です。 これまでの経験を活かし、 新たなスキルを身に着けることができます。 20代、30代の製造スタッフも複数名在籍しております。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 〒063-0835 路線名・駅名車 2分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.10ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日休みの場合あり (会社カレンダーによる) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 当該業務での実務経験1年以上 必要な免許・資格免許・資格名 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給:1,040~1,200円 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条12丁目1番28号 |
| 〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条12丁目1番28号 ![]() 最寄り駅JR発寒駅 |
| 2025年6月4日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *応募前の職場見学可能(事前連絡要) *第2新卒、Iターン・Uターン歓迎 入社日はご相談に応じます(在職中の応募可) *マイカー通勤可 無料駐車場あり *作業服一式貸与 *冬の北海道には、欠かせない除雪機械。冬期間活躍している、 大型の除雪機械や地下鉄、路面電車などの動く車両関係の部品 製作をメーカー様から頂き、お手伝いをさせていただいている 会社です。「はたらくくるま」や「電車」が好き。自分の好き を仕事にできるので、やりがいも感じるという社員も多いです。 また、自分の作った部品が組立された車両が、街中で活躍して いる姿を見かけると、モチベーションも上がります。 5年前にリニューアルしたエアコン完備の更衣室兼休憩室、 個人用ロッカーも更新しました。 昼食は、毎日お弁当屋さんが届けてくれます。 これからも、従業員の働きやすい環境を整備していきたいと、 考えております。 |
企業名 | 株式会社 花田鉄工所 |
---|---|
住所 | 〒063-0835 |
代表者 | 花田一彦 |
企業の特徴 | 材料切断から溶接組立、機械加工までの一貫生産可能な生産設備を 保有し、一次下請けとして、長年製造メーカー様へ部品を納入して おります。 |
事業内容 | 1954年創業の機械部品製造工場です。 除雪機械・建設機械、鉄道車両などの部品の製造を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 22人 就業場所 22人 うち女性 3人 うちパート 2人 |