バイト探しはあるバイ
| 建設・土木作業員(未経験者歓迎) 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 215,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 14時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 現場工期、台風等災害対応により1日10時間、1カ月95時間、 1年700時間 休憩時間90分 |
| ・橋梁道路橋を含む橋全般、トンネル、樋門 堤防内のゲート等のインフラの補修工事 上記物件の劣化や災害発生により発生したひび割れ補修や 漏水防止の工事を行います 工事方法は多岐に渡るため、先輩社員の下でOJTを通し 幅広い施工方法の習得が可能です ・あと施工アンカー工事。 耐震補強、軽量鉄骨下地、ボード吊、アングル固定、土地固定 目的でコンクリートを削孔、アンカー固着させる工事を行います ※工事範囲は主に北海道全域 ※社有車貸与 「変更範囲:変更なし」 (ミライース ハイゼット等) |
| 〒003-0828 路線名・駅名JR函館本線(小樽~旭川) 白石駅車 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 28,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.94ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1 |
| 〒003-0828 北海道札幌市白石区菊水元町8条2丁目 10-2 当社 札幌営業所 ![]() 最寄り駅JR函館本線 白石駅 |
| 2025年8月5日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 福島公共職業安定所 |
| ・時間外や勤怠減給は、翌月精算となります。 ・資格取得にかかる費用を全額会社負担(資格取得や研修などに係 る費用は全額負担の上、資格の難易度に応じた報奨金制度あり) ・社用車無償貸与(ガソリン代も支給) ・確定拠出年金制度導入(月20000円会社拠出) ・借上社宅制度あり、35歳まで、但し上限あり ・有給休暇初年度10日 (入社後に3日、試用期間3ヶ月経過後7日付与) ・36協定届出済 ■「健康経営優良法人2025〈中小企業〉認定企業」(経産省) ◎応募前の会社見学は随時募集しております。 |
企業名 | 株式会社小野工業所 |
---|---|
住所 | 〒960-2261 |
代表者 | 小野雅亮 |
企業の特徴 | 明治22年創業、公共事業の元請けを主体とした県内屈指の老舗の 会社です。新設工事だけでなく、橋梁補修の分野にも力を入れてい ます。スキルアップ目標、資格取得に手厚い支援をしています。 |
事業内容 | 特定建設業 土木工事、橋梁維持修繕工事、鋼構造物工事、舗装工事、塗装工事 ほか |
従業員数 | 企業全体 117人 就業場所 15人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | https://onokogyosyo.takumino.co.jp/ |