バイト探しはあるバイ
| 保育士(正職員) 児童福祉事業 |
---|---|
| 212,100円〜215,099円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 7時00分〜19時00分の時間の間の7時間 就業時間に関する特記事項 就業時間内で実働7時間のシフト制勤務。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 生後57日目~就学前までの子どもの保育業務を行っていただきま す。 *早朝勤務の場合、タクシー利用可。 *在籍保育教諭の年齢層は幅広く、新卒者、経験の浅い方、ブラン クのある方も是非応募して下さい。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 〒003-0829 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 姉妹園への異動の可能性あり (菊水元町5条2丁目) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 28,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 63歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 勤務シフト表による(隔週土曜日休) 年末年始休(12/29~1/3)、夏期休暇(前年度実績3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数99日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許 あれば尚可 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 保育士証の写し 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒003-0829 北海道札幌市白石区菊水元町9条2丁目8-8 |
| 〒003-0829 北海道札幌市白石区菊水元町9条2丁目8-8 ![]() 最寄り駅駅 |
| 2025年8月1日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜62歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集 学歴必須 専修学校以上 |
| 札幌東公共職業安定所 |
| *通勤手当と住宅手当が併給になる方は合算で上限が40,000 円となります。 *法定控除の他、給食費(月5,000円前後)と駐車場代(マイ カー通勤の方のみ 月2,000円)を控除いたします。 *賞与の他に一時金が2回が支給されます。10月に寒冷地手当( 金額は世帯の状況による)、2月に処遇改善手当(前年度実績3 07,200円)。入社日によって1年目の一時金は減額支給に なる場合がございます。 *初めて保育士資格を使って就職された方は就職支度手当として1 0万円の一時金を支給します。 *当法人は「さっぽろ圏奨学金返還支援事業」の認定企業です。奨 学金を借りている新卒の方は、札幌市が最大54万円を返金の支 援をしていただける場合があります。利用の条件等は札幌市のホ ームページをご確認ください。 *ホームページにて園内の雰囲気等ご確認下さい。 *応募前、事前見学も可能です。お気軽にご連絡下さい。 |
企業名 | 社会福祉法人藤美福祉会 認定こども園菊水元町第二保育園 |
---|---|
住所 | 〒003-0829 |
代表者 | 粟生猛 |
企業の特徴 | 平成25年4月、保育園として開園。子ども達を預かり日々子ども 達の成長を見守っている。保育士も子ども達も「いつもにこにこ」 をモットーに過ごしている。令和4年4月、認定こども園に移行。 |
事業内容 | 保育所型認定こども園(札幌市認可) |
従業員数 | 企業全体 73人 就業場所 38人 うち女性 35人 うちパート 18人 |
会社URL | https://www.fujimifukushikai.jp/daini/ |