バイト探しはあるバイ
| 看護師または准看護師(小規模) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 179,210円〜280,240円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時30分〜15時45分 就業時間2 9時00分〜17時15分 就業時間3 10時00分〜18時15分 就業時間に関する特記事項 1日平均稼働時間7.25・週40時間変形労働 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◎小規模老人保健施設ボヌウールでの看護業務となります ○施設利用者の医療的処置業務 ○施設利用者の健康管理等業務 ○その他付随する業務 ※看護師または准看護師のいずれかの資格者を有する方 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR宗谷本線 士別駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 名寄三愛病院・ボヌゥール士別 里の家・里の家2号館 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ○シフトによる休日(4週7休)+祝日休 ※その他休日:地祭1日、お盆1日、年末年始12/30~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 給与は20日〆の支給 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 免許の写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒095-0015 北海道士別市東5条16丁目3129番地143 |
| 〒095-0015 北海道士別市東5条16丁目3129番地143 ![]() 最寄り駅市内循環バス 南中学校前駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 名寄公共職業安定所 士別出張所 |
| ※経験のある方は、当法人規定に照らし、基本給に前歴加算を 上乗せします ※准看護師資格手当:20,000円 看護師資格手当 :30,000円 ※定年は、昭和39年1月1日生まれ以降の方は65歳とし、 昭和38年12月31日生まれ以前の方は契約職員として採用 です。 ≪応募方法≫ 氏名連絡の上、履歴書・免許の写し・ハローワーク紹介状を 事前に提出してください(持参または郵送可) 面接は、応募書類確認後、日時のご連絡をいたします ※応募書類の返却は希望者のみ返却 (希望されない方は事業所責任破棄) |
企業名 | 医療法人社団三愛会 老人保健施設 ボヌウ-ル士別 |
---|---|
住所 | 〒095-0015 |
代表者 | 山岸眞理 |
企業の特徴 | 平成7年4月にオープンした老人保健施設です。入所定員120名 デイケアサービス40名の規模で、これからの高齢化社会に適応し 今後一層の発展が期待できます。 |
事業内容 | 病院と家庭の中間に位置付けられている施設で、お年寄りが生きが いを持って自立し早期に家庭復帰を目指す施設です。 |
従業員数 | 企業全体 230人 就業場所 18人 うち女性 11人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.sanai-kai.or.jp/ |