バイト探しはあるバイ
| 看護師または准看護師【字植苗】 障害者福祉事業 |
---|---|
| 179,000円〜285,180円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 年間所定労働時間1,973時間、月平均164時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆特別養護老人ホーム(福)緑星の里陽明園で入所者の看護業務を お願いします。※介護業務は基本的にありません。看護師としての 業務に専念できます◇夜勤なし(6ヶ月目からオンコールあり) ~具体的な業務~ 【変更範囲:変更なし】 ・バイタル測定等の日常健康管理、与薬管理業務、胃ろうに係る業 務、通院同行業務とこれら業務に付随する記録業務 ・記録は介護ソフトを使用。パソコンやタブレットで簡単な入力作 業となります。 ※オンコールは輪番となります:電話対応。6か月目より。慣れる までは指導役の看護師と一緒に業務を行います。 ※オンコール時、稀に車の運転が必要となるときがあります |
| 路線名・駅名JR千歳線 植苗駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同一法人内他施設 苫小牧市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務表により月8~9日程度の休日(年間休日数109日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数109日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 看護師または准看護師としての勤務経験 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 電話にて日程調整 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接選考時、持参 |
| 〒059-1365 北海道苫小牧市字植苗51-177 ![]() 最寄り駅植苗駅 |
| 2025年9月12日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年制による 学歴必須 専修学校以上 |
| 苫小牧公共職業安定所 |
| 【賃金・手当その他付記事項欄続き】 ・手当補足:寒冷地手当あり(11月~3月の5か月間) 世帯主かつ扶養手当支給あり23,360円/月 世帯主かつ扶養手当支給なし13,000円/月 それ以外8,800円/月 ※(b)欄の手当は必ず支給されます 【年度末(3月)に特別一時金支給あり】 賞与とは別に手当支給(昨年度実績100,000円) …━━━━━━━━━━━━━… ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:法人規定(距離)による ・加入保険補足:採用後傷害保険、賠償保険、生命保険加入(保険 料法人負担) ◆退職金制度2か所加入 ◎お休みのサポートが充実→余裕を持った人員配置なので家庭行事 のための有休取得や、お子様の急な体調不良によるお休みにも対応 できます。 N-1 |
企業名 | 社会福祉法人 緑星の里 陽明園 |
---|---|
住所 | 〒059-1365 |
代表者 | 大塚登志樹 |
企業の特徴 | 介護保険制度のもと、要介護1以上の認定を受けられ常時介助を必 要とするお年寄りに、快適な生活と健康で明るく楽しい日々を過ご せるよう、サービスを提供しています。 |
事業内容 | 高齢者介護・福祉サービス |
従業員数 | 企業全体 465人 就業場所 57人 うち女性 35人 うちパート 9人 |