バイト探しはあるバイ
| 訪問鍼灸師 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
---|---|
| 190,000円〜255,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 又は 9時00分〜18時00分の時間の間の8時間 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 高齢者の方や身体の不自由な方のご自宅や施設へ訪問し、お一人お ひとりの症状や状態に合わせた鍼灸治療を行います。(全身調整、 疼痛緩和、機能改善など) ・ご利用者様の状態評価、施術計画の立案 ・ご利用者様、ご家族様とのコミュニケーション、相談対応 ・多職種(ケアマネジャー、医師、看護師など)との連携、情報共 有 ・施術記録の作成、報告書作成など ※その他、事業所運営に関わる業務 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし |
| 〒053-0053 路線名・駅名JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 苫小牧駅車 14分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(さぽーと共済) 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.35ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 訪問鍼灸師としての経験 必要な免許・資格免許・資格名 はり師 必須 きゅう師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒989-6136 宮城県大崎市古川穂波4-20-13 サンイーストA102 株式会社ドクターアイズ 採用担当宛 |
| 〒053-0053 北海道苫小牧市柳町三丁目1番地20号イオンモール苫小牧2F ![]() 最寄り駅JR室蘭本線 苫小牧駅 |
| 2025年8月25日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳を限として期間の定めのない契約として募集する為 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| リハニック訪問鍼灸では、ご利用者様がご自宅で安心して過ごせる 環境を大切にしています。他者の目を気にせず、生活のお悩みや課 題をじっくりと伺い、お一人おひとりに合わせた質の高いサービス を提供することで、QОL(生活の質)の向上を目指しています。 ここでは、あなたの専門性や経験はもちろん、「人を想う気持ち」 や「やさしさ」を何よりも大切にしています。 『プライベートの充実なくして、真のリハビリはなしえない』 『社員の健康こそが、ご利用者様の健康、ひいては会社の健康につ ながる』この考えのもと、働く私たち自身が心地よくいられる環境 づくりを、みんなで大切にしています。子育てや介護など、様々な ライフステージに合わせた柔軟な働き方もご相談ください。 この度、あなたの「そのまま」が輝ける場所で、一緒に温かな毎日 を作ってくださる方を募集します。 ご連絡を心よりお待ちしております。 |
企業名 | 株式会社 ドクターアイズ リハニック名取 |
---|---|
住所 | 〒981-1226 |
代表者 | 佐藤隆士 |
企業の特徴 | 今年で50年目を迎える9部門を運営するグループです。年商約7 1億円、従業員数554名(2023年6月期)。地域貢献を目的 に、挑戦と自由を大切にする風土を実現しています。 |
事業内容 | 機能訓練特化型デイサービス「リハニック」東北・北海道で9店舗 運営し、安定した成長を継続!今後3年で合計11店舗出店予定。 入浴・食事・夜勤なし!誰かの役に立つ仕事で活躍しませんか? |
従業員数 | 企業全体 554人 就業場所 5人 うち女性 4人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.rehanic.jp/ |