バイト探しはあるバイ
| ビル管理、サービススタッフ【正社員・29歳以下】 建物等維持管理業 |
---|---|
| 165,200円〜200,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 顧客からの緊急・突発的な対応の場合、年6回を限度に月99時間 、年720時間まで延長できる。 休憩時間60分 |
| ◆当社契約エリアの建物を巡回し、電気設備やボイラー、エレベー ター等の保守管理業務に従事していただきます ・社有車で1日に数カ所を巡回し、定期点検作業等を行います ≪巡回エリア≫苫小牧市内、千歳、恵庭、室蘭、伊達、静内 ・管理しているビルや駐車場の修繕箇所の確認、見積作成や委託 業者への連絡、取次、日程調整など ・報告書や見積書などの作成 等 【変更範囲:変更なし】 ☆取引先は大手が多く、需要は安定。男女共活躍できる仕事です☆ |
| 〒053-0022 路線名・駅名JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 苫小牧駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇:12/30~1/3 の5日間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日等:後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 又は所在地へ直接持参 郵送の送付場所 〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目5-1 王子不動産ビル1F |
| 〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目5-1 王子不動産ビル1F ![]() 最寄り駅苫小牧駅 |
| 2025年8月22日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜29歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成(経験不問、新卒者と同等の処遇) 学歴不問 |
| 苫小牧公共職業安定所 |
| *その他手当付記事項続き 【資格手当一例】 ・電気工事士2種:1,000円(1種は試験合格者3,000円 、実務経験3年4,000円) ・消防設備点検:2,000円 ・ビル設備管理技能士1級:2,000円 ・建設物環境衛生管理技術者:5,000円 ・ボイラー技士2級:2,000円 他多数 マイカー通勤補足:自己確保、自己負担 通勤手当補足:会社規定による ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です |
企業名 | 太平ビルサービス 株式会社 苫小牧営業所 |
---|---|
住所 | 〒053-0022 |
代表者 | 緒方秀 |
企業の特徴 | ビルや商業施設の設備、清掃のほか整備、マンションの設備管理等 お客様のニーズに応じて、ビルメンテナンスの枠組みを超えた多彩 なサービスをご提供している。 |
事業内容 | 総合ビル管理 |
従業員数 | 企業全体 25,836人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.taihei-bs.co.jp |