バイト探しはあるバイ
| (AP社員)一般事務(苫小牧市) 損害保険業 |
---|---|
| 147,500円〜147,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 9時00分〜16時45分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 保険金支払部署での事務を中心とした、簡易な保険事故の案件対応 、サポート業務が主なお仕事です。 【お仕事の内容】 ・案件対応・電話対応、取次ぎ等の他、対外対応業務 ・パソコンはエクセル、ワードの他、自社システム入力 ・部内庶務業務(郵便物の発送・収受、請求書の受付、送付、ファ イリング等) 【お仕事の特徴】 ・保険事故の案件対応が主なお仕事です。保険の勧誘等の業務は一 切ありません。 *勤務開始日:令和7年9月1日(月) *業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 苫小牧駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12月31日~1月3日) 夏期3日、冬期1日、記念日休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・一般事務経験 ・損害保険業務経験 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後20日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒053-0021 北海道苫小牧市若草町3-2-1 共栄火災海上保険株式会社 北海道・東北損害サービス部 苫小牧損害サービスセンター |
| 〒053-0021 北海道苫小牧市若草町3-2-1 共栄火災海上保険株式会社 北海道・東北損害サービス部 苫小牧損害サービスセンター ![]() 最寄り駅JR 苫小牧駅 |
| 2025年7月14日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年のため 学歴必須 高校以上 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担 |
企業名 | 共栄火災海上保険 株式会社 北海道・東北本部 |
---|---|
住所 | 〒060-0003 |
代表者 | 久保田哲史 |
企業の特徴 | 農漁協・信金・生協をはじめとする協同組織諸団体と 強固な関係を持ち、相互扶助の協同組合精神により、 常にご契約者の利益を優先し堅実経営。 |
事業内容 | 損害保険業。 |
従業員数 | 企業全体 2,689人 就業場所 5人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.kyoeikasai.co.jp |