調理スタッフ/調理補助・調理見習い/パティシエ/店長候補・マネージャー/サービス・ホール/ソムリエ(イノベーティブ(業態にとらわれない料理))
月給 220,000円~300,000円
その他
【和・洋・中・甘】ジャンルを超え、”食”にまつわる知識(食器・食材)を増やし一人前を目指しませんか? このお店で募集中の職種 [社]調理スタッフ(月給30万円〜) [社]調理補助・調理見習い(月給22万円〜30万円) [社]パティシエ(月給30万円〜) [社]店長候補・マネージャー(月給35万円〜) [社]サービス・ホール(月給30万円〜) [社]ソムリエ(月給30万円〜) ========== [社]調理スタッフの募集要項 【特徴】 独立希望者歓迎 【雇用形態・給与】 正社員 月給30万円〜 【勤務時間】 13:00~22:00(フレックスタイム制) 休憩あり 【休日・休暇】 「有給休暇」「月8日以上休み」 シフト制(原則日曜 + 他1日) ■完全週休2日制 ■有給休暇あり 【待遇】 「生産者訪問」「資格取得支援」「バイク・車通勤OK」「髪型自由」「まかない・食事補助あり」「社会保険完備」「制服貸与」 -------------------------------------------------- <各種手当について> 一人ひとりの状況に応じた手当を検討しています。 面接の際にぜひご相談ください! -------------------------------------------------- ■社会保険完備 └ 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ■まかない・食事補助あり ■制服貸与 ■生産者訪問あり ■資格取得支援あり ■バイク・車通勤OK ■髪型自由 【仕事内容・求める人物】 \\ 料理人としての未来を、ここから広げる // 本格的に調理の道でキャリアを築いていきたい方、 ジャンルにとらわれず “食” を深く学びたい方を歓迎します。 一流のスキルは、経験と環境が育ててくれます。 現時点での技術に自信がなくても大丈夫。 OPENSAUCEには、成長のための機会と仲間が揃っています。 ■【 お互いをリスペクトし合える関係性 】■ 上も下も関係なく、気になったことはすぐに話せる。 ここではそんな働きやすい空気が根づいています。 若手の意見や感覚もちゃんと聞いてくれるので、「ただ言われた通りにやるだけ」ではなく、自分の考えも活かしていける環境です。 一流の技術を学びながらも、気持ちよく働ける――そんな関係性を大切にしています。 ■【 お任せする仕事 】■ *仕込み *調理 *仕入れ *在庫管理 *メニュー開発 など 経験やスキルに応じて、段階的にお任せしていきます。 料理という軸から世界観を立ち上げていく役割です。 OPENSAUCEの強みは、「料理」だけで完結しない面白さがあること。 「もっと自由に料理を表現したい」 「食を通じて、社会に新しい価値を届けたい」 そんな料理人としての“その先”を描ける場所です。 ■【 OPENSAUCEだからこそ、できる挑戦 】■ 私たちOPENSAUCEは、ただの“飲食企業”ではありません。 「食の体験そのものを進化させる」ことを本気で考えている会社です。 ●既成概念にとらわれない発想と実践 ●個の発信と創造を歓迎する社風 ●自分の想いをダイレクトにカタチにできる環境 「こんなメニューを生み出したい」 「この地域の魅力を料理で伝えたい」 ——そんな声が、社内でどんどん動き出す。それがOPENSAUCEのスタイルです。 \\ 当社で働くスタッフへインタビュー! // <調理スタッフTさん(20代):入社5年目> 【Q1】入社のきっかけは? 高校生の時に出場したWASHOKUグランプリの伝手で、今の料理長と出会いました。 料理長は和食出身ですが、フレンチやイタリアンなどいろんなジャンルに挑戦していて、その姿がすごく楽しそうに見えたんです。 「この人のもとで働いてみたい」と思い、入社を決めました。 【Q2】仕事内容に変化はありますか? 入社当初は、洗い物や仕込みなどの基本的なことから始まりました。 そこから徐々に、焼き物、揚げ物と調理を任されるようになって、今では料理長の右腕として、一緒に調理全般を担当しています。 【Q3】会社の魅力と課題は? イベントの企画や運営など、通常の飲食店ではなかなか経験できないことにも関われますし、意見を出しやすい環境が魅力です。 また、系列店のメニュー開発などにも携わるとこができました。 裁量が大きいのも魅力の一つです。 逆に言えば、料理だけに集中したい人には向かないかもしれません。 でも、僕自身は、そういった経験を吸収して、結果的に自身のスキルアップにつながっているところが大きいと思います。 【Q4】仕事のやりがいはどんなことですか? お客様から直接「美味しかった」と言ってもらえたとき、自分が任されたことをしっかりこなせたとき、できることが増えていくのを実感できたときにやりがいを感じます。 【Q5】どんな人と働いてみたいですか? いろいろなことに興味を持ってチャレンジできる方と仕事がしたいです! 最初は覚えることが多くて大変かもしれません。 ですが経験を積むことで、自分の将来にちゃんと繋がっていくと思うので、前向きに一緒に頑張りましょう。 【Q6】将来の目標や夢は何ですか? 将来は、もっと日常的に通えるような、庶民的な定食屋をやりたいです。 会社もその夢を応援してくれているので、今はしっかり力をつけていきたいです。 あなたの挑戦を、私たちは全力で応援します◎ ・身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 飾り包丁 盛り付け技術 高級食材の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 食器の知識 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き お店の特徴 <イノベーティブ(業態にとらわれない料理)> A_RESTAURANT 小さなお店(20席未満) 運営:株式会社OPENSAUCE 『A_RESTAURANT-ア レストラン』とは? 株式会社OPENSAUCEが運営する、金沢発の革新的なレストラン。 「食の未来をつくる」をコンセプトに、ジャンルを超えた料理と体験を提供しています。 料理の知識や技術を“みんなでシェアする”というオープンソースの精神のもと、国内外のシェフたちとつながりながら、新しい「おいしさ」に挑戦。 農業・研究・食品開発なども手がけるOPENSAUCEの〈中心となるレストラン〉として、その想いやビジョンをカタチにしています。 ●特徴その1 ● 【「世界一の美食の街」を本気で目指すレストラン 】 A_RESTAURANTは、金沢を“世界屈指の食の街”へと育てることを掲げるOPENSAUCEのフラッグシップレストラン。 そのビジョンを体現するべく、日々、料理の新しい可能性にチャレンジしています。 和・洋・中といった枠に縛られず、フレンチやイタリアン、和食など様々なエッセンスをミックス。 新しい「おいしさ」を生み出すため、国内外のシェフたちとつながりながら、常に調理法や食材へのアプローチをアップデートしています。 “オープンソース”という社名が示すように、知識も技術も、隠さずみんなで共有していくのが私たちのスタイル。 ・2025年「食べログ百名店」に選出 ・アメリカ経済誌『Forbes』に掲載 など、国内外から高い注目を集めています。 ● 特徴その2 ● 【ジャンルを超えて学び、成長できる場所】 A_RESTAURANTの大きな魅力のひとつは、ジャンルにとらわれない幅広い学びがあること。 料理長は和食をベースにしながらも、フレンチやイタリアンの技法も積極的に取り入れていて、そのそばで働くだけでも自然と多彩な技術が身についていきます。 実際に、今や料理長の右腕として活躍しているスタッフも、最初は基本の業務からスタートしたスタッフのひとり。 意欲や頑張りをしっかり評価する文化があるからこそ、どんどん経験を積んで成長していけます。 ● 特徴その3 ● 【「食」にまつわることを、とことん深掘り】 A_RESTAURANTでは、料理の腕を磨くだけではなく、「食」にまつわる様々な知識やスキルを身につけることができます。 ◎素材のことを知る 契約農家と直接つながりながら、野菜や食材が育つ背景を学んだり、サステナブルな食のあり方に触れたり。 ◎器のことを知る 金沢が誇る九谷焼や加賀友禅の器とコラボすることもあり、料理と器の美しい関係性にまで目を向けられます。 ◎「料理以外」も知る ここではサービス・店舗運営・ブランディングなど、料理以外の領域にも関われる機会があります。 オーナーとも距離が近く、企画から携われるチャンスも。 ◆こんな人と、一緒に働きたいと思っています!◆ 決まりきった枠におさまるのではなく「食の未来」を一緒に面白がってくれる、そんな仲間を私たちは待っています。 ・新しい料理やアイデアを積極的にカタチにしたい ・常に学び続け、自分をもっと高めたい ・チームで協力し合いながら、いいお店をつくっていきたい ・いつか自分の店を持ちたいという夢がある どれかひとつでも当てはまる方は、きっとこの場所がぴったりです。 大変なこともあるかもしれませんが、ここでの経験はすべて、必ずあなたの未来につながっていきます。 あなたの挑戦を、私たちは全力で応援します。 ------------------------- \\ココに注目!// ------------------------- 『ベンチャー企業だからこそできる、 ひとりひとりに合わせた支援やサポートを』 マニュアルに頼るのではなく、「今この人にとって何が必要か」を一緒に考え、できる限り応えていく——。 それが、ベンチャーである私たちの強みです。 ■ あなたに合わせた“手当”という考え方 決まった制度ではなく、「その人の状況に合わせたサポートは何か」を対話の中で見つけていきます。 働く環境や生活状況に寄り添いながら、個別にカスタマイズした支援の形を検討するスタイルです。 ■ 柔軟なサポート体制 新しい環境に飛び込む時の不安や、生活面での気がかりなど。 そうした一人ひとりの声に耳を傾け、「何があれば安心して働けるか」を丁寧にすり合わせながら、支援を考えていきます。 ■ 画一的じゃない成長のカタチ 決まったキャリアパスを押しつけるのではなく、その人の目指す方向や関心に合わせて、成長のステージを一緒につくっていきます。 変化のある環境だからこそ、“やりたいこと”に挑戦しやすい風土があります。 一律ではなく“あなたに合わせた支援”を、一緒に考えていけること。 それが、私たちの強みです。 【最後に】 この求人は、「レストランで働きたい」だけでなく、「食と社会の関係を深く考える会社で働きたい」と思う方にこそ届いてほしい募集です。 OPENSAUCEが描く未来に、あなたの力を貸していただけませんか? <応募先> A_RESTAURANT 調理スタッフの募集