バイト探しはあるバイ
| 土木技能工 土木工事業(舗装工事業を除く) |
---|---|
| 182,700円〜306,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 7時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 道路・河川等の工事現場の基礎作業全般を行います。単純作業と 思われがちですが、習得しなければならない技能や取得しなければ ならない資格は多岐にわたり、様々な現場経験と共に習熟度を高め ていくやりがいがあります。興味次第で経験を積み、資格を取得す ることで重機オペレーターを目指したり、施工管理(現場監督)を 目指したりすることも可能です。 【主な作業】 人力による土砂の掘削、地盤のならし、側溝・ブロック等の据え付 け、コンクリートの打込み、重機作業の手元、砂利の敷き込み、建 設用小型器械を用いた作業、建設敷材の運搬、現場の準備や片づけ 、その他付随する作業。 「変更範囲:変更なし」 |
| 〒028-5402 路線名・駅名車 45分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅単身用あり 借り上げ社宅制度あり。要相談 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 270,000円〜950,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 完全週休二日/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産 休育休・介護休暇/子の看護休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験3年以上あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 その他建設関連資格 資格手当に反映します 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒028-5402 岩手県岩手郡葛巻町葛巻7-91 |
| 〒028-5402 岩手県岩手郡葛巻町葛巻7-91 ![]() 最寄り駅いわて沼宮内駅 |
| 2025年6月6日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴不問 |
| 盛岡公共職業安定所 沼宮内出張所 |
| 子育て世代に安心して働いてもらえるように子供手当を新設しま した。18歳以下1子につき5,000円を支給します。 「いわて産業人材奨学金返還支援制度」の認定企業です。制度を利 用して最大250万円の助成を受けることができます。 基本的に会社に集合し、現場まではワゴンなどの社有車で数人の 乗り合いで移動します。現場で朝礼・ミーティングの後、作業開始 となります。昼食は弁当などを持参し、現場の休憩所にて食事をと ります。 人事制度により技能の習熟度、資格の取得状況に応じて年1回基 本給・手当を改定します。受注した工事現場により通勤距離が長く なる場合(最長2時間程度まで、別途出張手当あり)もあります。 残業は比較的少なく、有給の消化率も高い職場です。会社の利益 を還元するという方針のもと賞与は業績により年3回支給していま す。 ※ZOOMその他でオンライン面接も可能です。 ※65歳以上の方は、採用条件が変更になる場合があります。 ※応募希望の方はハローワークを通して事前連絡のうえ、応募書類 を送付願います。 ※試用期間2カ月/駐車場無料 少しでも気になることがあれば何でもお気軽にお電話下さい! |
企業名 | 株式会社ビルド遠藤 |
---|---|
住所 | 〒028-5402 |
代表者 | 遠藤考則 |
企業の特徴 | 新たな採用で組織の強化と業務・処遇改善を図り、地域に貢献し信 頼される優良企業を目指します。社員にとって働きやすい職場環境 の構築に努め、有給取得率は90%以上です。 |
事業内容 | 公共土木工事(岩手県、葛巻町、雫石町等)を請負う建設業。自社 施工体制を有し一貫施工を行えることが強みです。創業50年以上 、県優良工事表彰など実績多数、除雪等も行う「地域建設業」です |
従業員数 | 企業全体 44人 就業場所 29人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | https://b-endo.jp/ |