バイト探しはあるバイ
| 【岩手/機械設計】リーダー候補/日本製鉄グループ/土日祝休み/年間休日120日 機構設計 |
---|---|
| 月給230,000円~400,000円 想定年収 400万円~700万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥230,000~¥400,000 基本給¥230,000~¥400,000を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
| フレックスタイム制度 就業時間 (所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:45分 残業:有 備考: |
| 企業名 日鉄テックスエンジ株式会社 求人名 【岩手/機械設計】リーダー候補/日本製鉄グループ/土日祝休み/年間休日120日 仕事の内容 製鉄プラントをはじめとした各種プラント設備の機械装置や搬送設備などの新設・更新・改造に伴うエンジニアリング・機械設計業務の実務担当者での採用となります。※建築物の改変は伴わない業務となります。 【詳細】■仕様決め■計画(2D・3D)■強度計算■詳細設計(2D・3Dモデリング)■評価■調達■製作管理■品質管理■工事・試運転対応■不具合対応【キャリアパス】最初は強度計算・詳細設計・製造管理等の基礎的な業務を行い、慣れたら案件のハンドリングを対応いただきます【魅力】大規模な設備設計に当たって、社内外の方と折衝しながら業務を行う事になるので、技術力を含めた総合的なエンジニアの能力向上が可能となります。 募集職種 【岩手/機械設計】リーダー候補/日本製鉄グループ/土日祝休み/年間休日120日 |
| 岩手県釜石市中妻町3-9-25 |
| 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:資格取得支援制度、住宅取得支援手当 他 |
| 休日 休日:120日 (内訳) 日曜 祝日 その他(年末年始・慶弔等) 有給休暇:有(10~40日)(入社月によって最高20日付与) |
| 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
| 2名 |
---|---|
| 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:プラント設備の保全や操業管理、機械・電気計装・土木・建築などの工事や制御系コンピュータシステムの開発、工場・大型プラントの建設などを行っています。鉄鋼ユーザーの設備機器の開発などロボティクス分野にも事業を展開しています。 設立:1946年09月 代表者:代表取締役社長 小野山 修平 従業員数:12,270人 平均年齢:42.7歳 資本金:5,470百万円 株式公開:非公開 主な株主:日本製鉄株式会社 100.0% 本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル12階 本社以外の事業所:八幡支店、大分支店、山口支店、広畑支店、和歌山支店、阪神支店、名古屋支店、東日本支店(君津地区・鹿島地区)、東北支店、室蘭支店 関連会社:(株)大豊テクノス、(株)太東 他 その他備考・企業からのフリーコメント:【面接情報補足】適性検査(言語/非言語含めた検査。二次選考前に実施) 《当社について》1946年の創立以来、「世界の日本製鉄」のパートナーとして、製鉄プラントを中心に社会のさまざまな基盤づくりに邁進してきた日鉄テックスエンジ。ものづくりの最前線で生まれ育った、私たちの最大の強みは、現場を知りぬいた「現場力」にあります。長年現場で磨きあげた、最高レベルの技術とノウハウ。そしてメンテナンス・操業を通じて、常に現場と深くかかわるからこそ、お客様の真のニーズにお応えできます。私たちの仕事はオーダーメイド。技術者一人ひとりの知恵や工夫が、そのままカタチとなります。 《魅力》当社のプラントエンジニアリングが目指すものは、お客様に代わってお客様の求める設備を実現する複合エンジニアリング、継続的に機能を発揮できる付加価値を生み出す設備を提供することで、日々の業務に於いて自身の成長を実感し達成感を得ることができます。 決算情報: 決算期2023/03 売上高286,880百万円 経常利益16,258百万円 決算期2024/03 売上高301,433百万円 経常利益19,727百万円 ※決済単位:連結 |
企業名 | リクルートエージェント |
---|---|
住所 | 〒100-6640 |