バイト探しはあるバイ
| ヘルパー(日高見ヘルパーステーション) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 191,000円〜236,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 14時30分〜23時30分 就業時間3 23時30分〜8時30分 又は 6時30分〜18時30分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 シフト表による 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 患者又は利用者の急変、並びに職員の急な勤務変更等、適切なサー ビス提供に支障があると判断されたとき。 休憩時間60分 |
| ■ケアマネージャーの計画に基づいたサービスの提供を 行っていただきます ・家事(買い物、調理、洗濯、清掃) ・身体介護(オムツ交換、トイレ誘導、入浴介助) *自家用車を業務で使用する事となります (ガソリン代はキロ数に応じて支給いたします) *変更範囲:変更なし 【トライアル雇用併用求人】 |
| 路線名・駅名JR北上線 柳原駅徒歩 22分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 北上市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月9日(2月のみ月8日)シフト表による 上記の他、上半期(4~9月)下半期(10~3月)に各2日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護業務経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 別途通知 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳22地割46 |
| 〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳22地割46 ![]() 最寄り駅柳原駅 |
| 2025年6月9日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする為 学歴不問 |
| 北上公共職業安定所 |
| *制服の貸与なし *介護休暇・子の看護休暇あり (年次有給休暇とは別枠で、入社日から有給対応で取得可) *賞与(夜勤未対応者は年3.0ヶ月) *資格手当 (介護福祉士 経験10年未満は5千円、10年以上は2万円) *処遇改善手当 (夜勤無し2万円、フルシフト2万5千円) *無資格の方は法人内別事業所で同条件で勤務しながら勤務扱いで 介護職員初任者研修を受講。研修修了後ヘルパーとして勤務開始 受講料は法人で立替え、研修修了後2年の勤務により返済免除 ※応募書類は管理本部(北上市北鬼柳22-46)まで 郵送して下さい |
企業名 | 医療法人社団 敬和会 |
---|---|
住所 | 〒024-0072 |
代表者 | 小池裕之 |
企業の特徴 | 地域の声に常に耳を傾け、必要な医療・介護サービスを提供してい ます。いつまでも住み慣れたわが家で生活できるよう、利用者様に 寄り添い、在宅生活の継続を支援しています。 |
事業内容 | 医療業(内科診療所、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、 等) |
従業員数 | 企業全体 502人 就業場所 24人 うち女性 23人 うちパート 4人 |
会社URL | http://www.keiwakai.info |