バイト探しはあるバイ
| 看護師又は准看護師/応募前職場見学可 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 191,000円〜283,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 夜勤:16:00~翌9:00(月4回程度) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ○介護老人保健施設ほほえみの里にて看護業務全般を 行っていただきます。利用者(定員/入所者100名) ・医師の指示による医療処置 ・看護処置(バイタルチェック、服薬管理等) ・記録や報告書の作成 ・健康相談 ・その他付帯する業務 ○夜勤は看護師1名、介護職員5名で対応しています。 ○勤務時間は、相談の上決定いたします。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR山田線 宮古駅車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 19,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフトにより、月9回程度の休日となります。 有給休暇は採用時より付与 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3~6ヶ月程度 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27 |
| 〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27 ![]() 最寄り駅宮古駅 |
| 2025年7月17日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴不問 |
| 宮古公共職業安定所 |
| ○入職後すぐ有休休暇取得可能です。 ○1時間単位で有休休暇が使えます。 ○業務で使用するユニフォーム・室内シューズを支給します。 ○年末年始の勤務に対して手当を支給します。 ○インフルエンザワクチン等の接種費用無料です。 ○職員が働きやすい環境整備を実施中です。 ※雇用条件により、対象外の場合あり ●60歳以上の方の応募歓迎します(雇用条件が異なります)。 |
企業名 | 医療法人 仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里 |
---|---|
住所 | 〒027-0096 |
代表者 | 田中由紀子 |
企業の特徴 | 入所100床(認知症専門棟40床)通所60人、併設として訪問 看護ステーション、ヘルパーステーション、居宅支援事業所、グル ープホーム設置 |
事業内容 | 介護老人保健施設ほほえみの里は障害を有した要介護者に対して、 病院での治療や入院の必要のない容態が安定した方に看護やリハビ リテーション、介護、身の回りのお世話等を行う。 |
従業員数 | 企業全体 2,060人 就業場所 172人 うち女性 118人 うちパート 37人 |
会社URL | http://www.hohoeminosato.jp/ |