バイト探しはあるバイ
| 総合職(盛岡市) その他の物品賃貸業 |
---|---|
| 157,450円〜251,830円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 主要商品は「酸素供給装置」「在宅人工呼吸器」等在宅療法に必要 な医療機器です。大学病院や総合病院、クリニックなどの医療機関 を定期的に訪問し、ドクターへ製商品のご案内や情報提供、フォロ ー等を行います。実際に機器をご使用される患者さんのフォロー( 設置や操作説明)も行い、感謝や喜びの声を直接頂けることもあり ます。 ■変更の範囲:変更なし 初めの3ヶ月は、患者さんのフォロー(設置や操作説明)点検業務 等を行います。 *社内研修(オンライン研修、eラ-ニング、OJT等)が整って いる為、未経験者可。万全のフォローをいたします。 約9割が業界未経験または営業未経験で入社しています。 *社有車使用(AT車)通勤にも使用していただきます。 |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 岩手飯岡駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 北東北3県 ※本人との相談による。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季5日、年末年始6日 年に1回程度、土曜日に半日程度の会議あり(手当支給) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒020-0834 岩手県盛岡市永井17地割37-2 フクダライフテック北東北株式会社 盛岡営業所 |
| 〒020-0834 岩手県盛岡市永井17地割37-2 フクダライフテック北東北株式会社 盛岡営業所 ![]() 最寄り駅岩手飯岡駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図る為 学歴必須 高校以上 |
| 秋田公共職業安定所 |
| 超高齢社会において在宅医療の普及が進んでいく現在に欠かせない 存在として、長く安心して働ける環境があります。 社有車(AT車)を貸与します。 *通勤について「マイカー不可」ですが社有車を使用して通勤して いただきます。 *面接回数は、必要に応じて2回の場合あり。 *業績に応じて、報奨金、決算手当を支給いたします。 *医療業界や営業経験は一切不問です。実際に弊社で活躍している 社員のほとんどが未経験からのスタートです。 *座学研修~同行研修まで、独り立ちするまで丁寧にサポート いたします。 |
企業名 | フクダライフテック北東北 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒010-0943 |
代表者 | 門脇要 |
企業の特徴 | 創業85年の歴史を持つ医療機器メーカーフクダ電子の在宅酸素療 法を専門に扱う企業です。超高齢化社会において在宅医療の普及が 進んでいく現在に欠かせない存在として、長く安心して働けます。 |
事業内容 | 在宅医療機器のレンタル業務及び検査器販売やシステム導入の提案 また、フィールドサービス業務として保守点検や交換業務、設置作 業、回収、配達等。 |
従業員数 | 企業全体 47人 就業場所 9人 うち女性 3人 うちパート 0人 |