バイト探しはあるバイ
| 請)法務局窓口事務/盛岡地方法務局担当 労働者派遣業 |
---|---|
| 210,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 盛岡法務局で窓口事務及び勤務する当社スタッフの労務管理と付帯 業務を行って頂きます。 ・県内5ヵ所を巡回とモニタリング・スタッフの研修計画等 ・スタッフの労務管理(約40名)・クライアントとの調整等 ・人材募集、採用面接等 ・法務局証明書発行窓口業務 (受付、端末入力、証明書交付、印紙販売等) *窓口業務8割、管理業務2割程度 *直行直帰のお仕事です *社有車(AT車)又は個人車(ガソリン代支給)使用 変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名東北新幹線 盛岡駅徒歩 13分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 当社の事業所 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年9月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務量及び本人の勤務状況により、1年毎の更新可能性あり |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 7,100円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始12月29日~1月3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土地家屋調査士事務所又は司法書士事務所の補助者として2年以上 の経験があれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 土地家屋調査士 あれば尚可 司法書士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1丁目6番17号 マリンビル |
| 〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎内 「盛岡地方法務局」 ![]() 最寄り駅盛岡駅 |
| 2025年9月18日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 宮崎公共職業安定所 |
| 公共施設勤務で休みも公務員と同じなので働きやす抜群です。 募集人数に達した場合は、応募を締め切り、中 止となる場合がございます。 早めのご応募お待ちしております。 (勤務開始日:相談可 直ぐにお仕事したい方もご相談ください) 【求める人材】 ・聞き上手で相手の気持ちを大切にする人 ・チームワークを大切にする人 ・自分の利益を優先にしない人 ・人の役に立つことが好きな人 ・目配り、気配り、心配りができる人 ≪女性管理職20%以上を目標≫ ※女性の活躍を推進している”えるぼし認定★★★”企業です ・男女関係なく活躍できる会社を目指しています ※社員登用制度あり *年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算 |
企業名 | 株式会社 総合人材センター 宮崎支店 |
---|---|
住所 | 〒880-0803 |
代表者 | 東祐一 |
企業の特徴 | 地域に密着した人材サービスを提供し、より多くの雇用の促進に努 めています。派遣事業(本社)・アウトソーシング事業等の営業展 開も順調であり、更なる事業拡大を目指しています。 |
事業内容 | 各種アウトソーシング事業等 本社(鹿児島) 労働者派遣事業(派46-010042) 学校給食調理の受託 【厚生年金:特定適用事業所】 |
従業員数 | 企業全体 250人 就業場所 13人 うち女性 12人 うちパート 10人 |
会社URL | www.sjc.ecweb.jp |