バイト探しはあるバイ
| 職業指導員(杜のカフェ) 障害者福祉事業 |
---|---|
| 181,360円〜181,360円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時40分〜17時40分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *精神や知的のハンディを持つ方の就労支援の仕事です。 *カフェの運営を通して、ご利用者への支援をします。 *利用している方々は10代~50代の男女で身辺自立のできて いる方々ですが、必要に応じて声掛け等をします。 バックアップ事業所と連携して支援します。 市内のファーム仁王とは同法人です。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東北新幹線 盛岡駅徒歩 4分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 50,000円〜200,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 店舗等での接客の業務経験 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 福利厚生(温泉割引等)なし 業務手当支給なし |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 岩手県民情報交流センター アイーナ4F「杜のカフェ」 |
| 〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 岩手県民情報交流センター アイーナ4F「杜のカフェ」 ![]() |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 盛岡公共職業安定所 |
| *駐車場:自己確保・自己負担 *契約更新:年度毎 *全国社会福祉協議会の福利厚生加入。 *退職金共済は勤続1年以上で本人の希望による。 *なるべく長く働ける方を希望します。 |
企業名 | 特定非営利活動法人 フラット寺町 |
---|---|
住所 | 〒020-0015 |
代表者 | 利府充 |
企業の特徴 | 利用されている方は就労意識が高く活気がある。カフェ5ヶ所で自 家焙煎コーヒーや地元食材を中心としたお菓子・弁当を販売、接客 をし積極的に活動。グループホーム利用者は自立している。 |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく就労支援事業所2ヶ所。精神・知的に障 害を持った方が40名活動している。お菓子・総菜を製造販売して いる。グループホームが市内に6ヵ所41名が利用。 |
従業員数 | 企業全体 46人 就業場所 9人 うち女性 8人 うちパート 2人 |