バイト探しはあるバイ
| 介護職員【前沢/正】 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 165,000円〜244,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 12時50分〜21時50分 就業時間に関する特記事項 (4)21:45~8:30〈夜勤は月4~5回程度〉 【月平均労働時間:169時間】 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務量を大幅に超えるとき、年6回を限度として1ヶ月80時間ま で、年720時間まで延長することができる。 休憩時間60分 |
| 利用者の日常生活全般における介護の提供を行っていただきます。 ・食事、入浴、排泄等の介助等 ・レクリエーション(買物、各種地域行事への参加の介助等) ・その他、上記に付随する業務 ○特別養護老人ホーム:39床、ショートステイ:空床利用 ※年齢制限について 65歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 前沢駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 グループ会社への出向 (勤務地の変更等あり) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 12,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *シフト制【月9日休み(2月は8日休み)】 *年次有給休暇は 採用から3ヶ月後より付与。(入社時期により付与日数は異なる) その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒029-4208 岩手県奥州市前沢字竹沢147番地 |
| 〒029-4208 岩手県奥州市前沢字竹沢147番地 ![]() 最寄り駅JR東北本線 前沢駅 |
| 2025年6月12日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴不問 |
| 水沢公共職業安定所 |
| 《資格手当・年末年始手当について》 ○資格手当 ・介護福祉士…10,000円 ・生活相談員… 5,000円 ・介護職員実務者研修修了者…4,000円 ・介護職員初任者研修修了者…3,000円 ○年末年始手当 12/31~1/3に出勤した場合に支給される手当です。 *従業員用無料駐車場あり *通勤手当については、1km以上の方が対象となります。 (会社規定による。) *昇給・賞与は業績による。 ※応募希望の方は、紹介状・履歴書を事業所所在地住所へ郵送また は持参してください。 |
企業名 | 社会福祉法人 優愛福祉会 |
---|---|
住所 | 〒029-4208 |
代表者 | 菊地進 |
企業の特徴 | 平成30年11月に開設した施設です。令和3年度から奥州市指定 管理契約に基づいて、地域包括支援センターとして地域密着におけ る総合相談、介護予防計画作成などを行っております。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム 優愛の家 地域包括支援センター |
従業員数 | 企業全体 40人 就業場所 40人 うち女性 29人 うちパート 11人 |
会社URL | http://www.yuuaifukushikai.com |