バイト探しはあるバイ
| 光学ガラス 荒摺・研磨・芯取・蒸着・接合・検査 技能職 光学機械器具・レンズ製造業 |
---|---|
| 179,590円〜185,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *基本の就業時間は(1)ですが、(2)(3)の時間での就業も 相談に応じます。 *就業時間については労働基準法第32条の4適用 (監督署へ労使協定提出済み) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 【荒摺】ガラス表面をダイヤ工具で削り図面の大体の形状にする。 【研磨】ガラス表面を機械を用いて磨き、徐々にツヤを出しつつ 形状や外観の図面最終仕様を満たす様に加工する。 【芯取】ガラス側面をダイヤ工具で削り、外径と光軸を整える。 【蒸着】研磨芯取完了後のガラスに薄い膜をつけコーティング。 【接合】蒸着した2~3種類のガラスを接着剤にて貼り合わせる。 【検査】各工程完了後のガラスの外観や寸法の測定等を行う。 *入社後の状況を見ながら配属先を決定します。 変更範囲:会社の定める業務範囲 |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 前沢駅徒歩 30分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 12,900円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 *社内カレンダーによる《※詳細は求人に関する特記事項欄参照》 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 期間中は基本給165,000円 *仕事内容に付随する雑務から業務を覚えていただきます。 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒029-4201 岩手県奥州市前沢古城字丑沢51-2 ![]() 最寄り駅JR東北線 前沢駅 |
| 2025年9月17日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴不問 |
| 水沢公共職業安定所 |
| 【トライアル雇用併用求人(一般トライアルコース)】 《休日について》 ・祝日を振替て連休になるようにしてる為、祝日に出勤日あり。 ・土曜日は基本休みですが、年1回程度出勤日あり。 ・年末年始・GW・夏季休暇あり ※年齢制限について 60歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 ■オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。) 「働き方改革関連認定企業」 いわて子育てにやさしい企業等認証制度 |
企業名 | 品川光学 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒029-4201 |
代表者 | 白井光一 |
企業の特徴 | 微小径・高精度・結晶材料など特殊レンズの製造では業界でも定評 があり、近年は生体医療器具の研磨を手がけ「からだの中から宇宙 まで」をキャッチフレーズに社員一同精査精励かつ和やかな職場 |
事業内容 | 産業用レンズ(測量機械・医療器械・顕微鏡・レーザー機械・測定 機械等)の研磨・コート・接合・墨塗りまでの製造。特殊合金の研 磨加工をしています。 |
従業員数 | 企業全体 15人 就業場所 14人 うち女性 9人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.shinakou.co.jp/ |