バイト探しはあるバイ
| 介護職員(正規職員)【水沢】 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 177,100円〜285,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 6時45分〜15時45分 就業時間2 15時00分〜0時00分 就業時間3 0時00分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 (4)10:00~19:00 *夜勤は月2回~4回位となります。(夜勤手当あり) *就業時間については労働基準法第32条の4適用 (監督署へ労使協定届出済み) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 入居している高齢者の方の入浴介助、食事(配膳・下膳)の介助、 更衣、排泄、その他身の回りのお世話などの介護業務を行っていた だきます。 ・長期入居(29名)、ショートステイ(10名)の利用者を24 名の介護職員でお世話しています。 変更範囲:法人の定める業務 *経験の無い方やブランクのある方でも先輩職員がついてサポート するので安心して勤務できます。 *ホームヘルパー2級以上の資格があれば尚可ですが、勤めながら 資格を取得することができます。 (資格取得費用については、奥州市での半額負担制度を利用) |
| 〒023-0132 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 奥州市水沢内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *シフト表による(月9日~11日の休み。そのうち3日は希望を 伺い、調整してシフトを組みます。) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 期間中の基本給は、その他手当付記事項(d)の基本給より3,0 00円程度低くなります。 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒023-0132 岩手県奥州市水沢羽田町字水無沢491番地3 |
| 〒023-0132 岩手県奥州市水沢羽田町字水無沢491番地3 ![]() |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 水沢公共職業安定所 |
| *従業員用無料駐車場あり *職員互助会、業務災害補償保険加入 *退職金共済(福祉医療機構、岩手県社会福祉協議会) *学歴・経験等により、俸給(給料)が決まります。 ※年齢制限について 60歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 社会福祉法人愛護会では岩手県、岩手労働局より以下の認定を受け ています。 【働き方改革関連認定企業】 ・くるみん認定 ・えるぼし(3段階目)認定 ・いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)認定 ・障害者雇用優良事業所等の厚生労働大臣表彰 【その他の認定】 ・いわて健康経営認定事業所認定 (健康診断、インフルエンザ予防接種、メンタルヘルスなど 職員の健康管理にも力を入れております。) 【求人事業所の写真情報を相談窓口でご覧いただけます】 |
企業名 | 社会福祉法人 愛護会 地域密着型特別養護老人ホーム 愛護苑 |
---|---|
住所 | 〒023-0132 |
代表者 | 及川紀美子 |
企業の特徴 | 「たった一人しかいない自分を たった一度しかない人生を 本当 に生かさなかったら 人間生まれた甲斐がないじゃないか」という 路傍の石の一節を法人の信条とし社会福祉事業を展開しています。 |
事業内容 | 特別養護老人ホームの運営 |
従業員数 | 企業全体 389人 就業場所 38人 うち女性 25人 うちパート 7人 |
会社URL | http://aigokai.jp/aigoen/ |