仕事内容【特別養護老人ホーム 東和荘で介護職員・ヘルパー(契約社員)を募集中!】
・厚生労働大臣より「くるみんマーク」認定
くるみんマークとは、厳しい審査を通って、厚生労働省より認定を受けている企業のみ取得できるマークです。家庭に優しい職場作りをされている法人様なので子育てされる方でも安心して就業できます。
・働きやすい環境
スタッフの方の明るく元気なお声かけが魅力だそうです。重度の方も多いで多いですが、従来型の事業所で和気藹々とした雰囲気です。
また入職後1週間に1回程、面談時間も設けているので悩みを直ぐに打ち明けられる体制です。
ご利用者様の機能回復を促し、元気で活き活きとした生活を支えます。
具体的には、特別養護老人ホームでは珍しく機能訓練指導員による個別のリハビリや、最先端の人間工学に基づいたリハビリを実施しています。
これにより職員の方々も日々感謝されやりがいを感じられる職場となっております。
・資格取得支援制度(実務者研修)
⇒資格無しでご入職された方は就業しながら実務者研修の資格を自己負担無しで修了頂けるように法人としてバックアップしています。
(実務者研修とは、国家資格である介護福祉士になる為の必須資格です。3年以上勤める事で、スムーズに介護福祉士を目指す事ができます)
※資格取得修了後に3年間の勤務制限があります。
【募集職種】
介護職員・ヘルパー
【雇用形態】
契約社員
【仕事内容】
特別養護老人ホームにおける介護業務全般
・入所者の日常の介護(食事、排せつ、入浴等)
・入所者の身だしなみ、身辺の清潔等
・介護サービスの実施と記録
・入所者の娯楽、生きがい活動の支援
【応募資格】
未経験者:OK(無資格)
詳細はお問い合わせください
【給与】
【月給】176,556円〜192,989円
前年度賞与実績:年2回 計2.6ヶ月分
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】
契約期間の定め:有り
準職員
雇用期間の定めあり:-毎年3月31日
契約更新の可能性:有り(原則更新)
過去3年間の正社員登用実績:7名
試用期間:有り 期間:3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更有り
試用期間中は賃金支払日:翌月10日
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】
07:00-16:00
10:00-19:00
19:00-翌07:00
または07:00-19:00の時間の8時間以上
休憩:60分
残業:あり(5時間以内)
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】
固定休み:
年間休日:120
産休・育休取得実績:無
シフト休:月10日
希望休:月2日程度取得できます
【その他休暇】
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
【年次有給休暇】
10日-(入社後6ヶ月後から)
※パート勤務の方はシフトによります。
【待遇】
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(実費支給(上限18,000円))
車通勤:可
退職金:有
詳細はお問い合わせください
【研修制度】
研修制度:有
・OJTあり
・全額負担で資格取得制度あり
→60歳定年間近の方は難しい場合もあり。なるべく50代前半までが対象となります。
キャリアパス制度:有り
詳細はお問い合わせください
【夜勤回数目安】
【シフトについて】
夜勤:4~5回程度
【夜勤開始時期】
経験者:1か月~数か月間の習熟度合いを見て開始
【応募方法・選考プロセス】
【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】
特別養護老人ホーム 東和荘
【施設形態】
特別養護老人ホーム(特養)
【アクセス】
〒028-0113
岩手県花巻市東和町東晴山7区16
最寄り駅: 晴山、土沢
【利用者の傾向】
<(従来型)介護老人福祉施設>
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:15名
要介護4:49名
要介護5:30名
・男女数
男性:22名
女性:72名
・年齢構成
平均年齢:87.6歳
【スタッフ体制】
詳細はお問い合わせください
<(従来型)介護老人福祉施設>
総従業者数:79名
介護職員数:常勤37名・非常勤13名
経験年数5年以上の介護職員の割合:70%
【屋内の受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
詳細はお問い合わせください
【理念】
【公表】
本人家族より、利用の意向をよく聴取し、施設サービス計画に反映している。
【運営法人】
詳細はお問い合わせください