バイト探しはあるバイ
| 月給 199,000円 ~ 214,000円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額199,000円 給与上限額214,000円 |
| その他 |
| 【菊池中央病院で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】・昭和21年より熊本県菊池市にて、地域のみなさまが安心して生活できるように、「心が通った医療」をご提供することを目指しています。 ・住宅手当・家族手当・少子化手当等福利厚生が充実しており安心です。 ・1つの病棟につき看護師との夜勤体制なので、何かあった時も安心です。 ・残業が少なく、何もなければ基本的に定時で退勤できます。 ・研修期間が業務の覚えるスピードによって変わるので、柔軟な研修体制が整えられています。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】介護医療院における介護業務全般 ・患者様の食事介助、入浴介助、排泄介助、移動介助等の身の回りの世話・その他、それに付随する業務 送迎有無:無 調理有無:無 【応募資格】未経験者:NG 学歴不問 【給与】【月給】199,000円〜214,000円 前年度賞与実績:年2回 計3.9ヶ月 年収例:2,992,500円‐ 【契約期間】契約期間の定め:無し 定年が満60歳の年度末となるため、入職時満60歳未満に限る ※満60歳の年度末以降は嘱託職員として1年毎の雇用継続制度により ※原則65歳まで継続可能(業務量、勤務成績・態度、能力、病院の経営状況等を考慮の上決定) 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】早出07:30-16:00または08:00-06:30 日勤08:30-17:00 遅出12:30-21:00 3交代準夜16:15-翌00:30 3交代深夜00:00-翌09:00 2交代夜勤16:15-翌09:15 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:110 産休・育休取得実績:有 【休日】 4週8休(年間休日110日) 【休暇】 有給休暇(法定通り) ※有給消化促進 リフレッシュ休暇3日(4/1在籍の正職員に付与) 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(往復で5キロ以上で支給 上限30,000円) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】研修制度:有 1名に教育者が1名つく(1ヶ月程度) 現場OJT(期間は人による) 介護保険上必要な研修有 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】・夜勤は、準夜、深夜合わせて月8回程度(相談可) ・深夜勤務は、原則として、入職3ヶ月以上経過後の勤務となる(個人の業務習熟度による) ※夜勤の回数について:人によって夜勤の回数が違い、10回/月入る方もいます。 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】菊池中央病院 【施設形態】介護老人保健施設(老健) 【アクセス】〒861-1331 熊本県菊池市隈府494 【利用者の傾向】詳細はお問い合わせください 【スタッフ体制】企業全体:165名 看護助手:43名 夜勤体制:看護師1名、介護士1名 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 【理念】当院は急性期・亜急性期医療から介護療養に至るまで地域に密着した医療を提供する医療機関として、地域のみなさまのかかりつけ病院となることを目的として、日頃の病気や怪我の診断治療、手術後などの回復期医療やリハビリテーションを提供しています。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年8月31日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 菊池中央病院 |
---|