【宇土市/調理員】高収入!調理員募集!
施設での調理業務全般 ・ごはん、味噌汁づくり ・食器洗浄 介護老人保健施設での調理補助のお仕事です。 【おすすめポイント】 ・1日6時間の時短勤務。無理なく勤務できる環境です。 ・無資格、未経験の方も大歓迎! ・これから医療、福祉に係わるお仕事を希望している方へおすすめです。 ・時間外もほとんどありません。 ・子育て世代も多く、ご家庭との両立に理解ある職場です。 【施設概要】 開設:1993年4月 種別:介護老人保健施設 定員:60名(通所55名)
バイト探しはあるバイ
検索結果4件 / 平均時給2,500円
施設での調理業務全般 ・ごはん、味噌汁づくり ・食器洗浄 介護老人保健施設での調理補助のお仕事です。 【おすすめポイント】 ・1日6時間の時短勤務。無理なく勤務できる環境です。 ・無資格、未経験の方も大歓迎! ・これから医療、福祉に係わるお仕事を希望している方へおすすめです。 ・時間外もほとんどありません。 ・子育て世代も多く、ご家庭との両立に理解ある職場です。 【施設概要】 開設:1993年4月 種別:介護老人保健施設 定員:60名(通所55名)
月給 190,000円~210,000円
その他
PT・OT・ST/完全週休2日制/研修制度充実/勤務開始日相談OK/固定時間勤務/ボーナスあり♪/宇土市三拾町/正社員/(あまくさみすみ線)宇土駅 ▼ 仕事内容 ▼ <SAI宇土教室> PT・OT・ST募集♪ \\ おすすめポイント // *09:30~18:30の固定時間勤務 *未経験の方も安心♪ 新人研修や、スキルアップ研修など 研修制度がしっかり! スキルアップできる環境です☆彡 *完全週休2日制!プライベート充実! 平日にお休みがあることで、 病院や銀行など行きやすい◎ *育児休業制度あり! 長く活躍できる環境が整っています <お仕事内容> *児童発達支援・放課後等デイサービスでの リハビリ業務全般 *利用する児童への療育 *送迎業務 *その他付随する業務 サポート体制がしっかりなので 安心してご応募ください♪ ご不明点などあれば、 秋田までお気軽にご連絡ください! 【施設名】 児童発達支援・放課後等デイサービス SAI宇土教室 【勤務地】 三拾町277-9 徒歩7分 【求める資格】 言語聴覚士 or 作業療法士 or 理学療法士 【活かせるスキル】 未経験の方、経験が少ない方、 不安な方、ブランクがある方も大歓迎♪ ================= 保育士/幼稚園教諭/教員免許など 眠っている資格を活かして働けます♪ ================= ※ただし資格必須 【給与】 月給 190,000円 ~ 210,000円 【給与補足】 <内訳> 基本給 180,000~200,000円 資格手当 10,000円 ※経験年数に応じて決定します 年2回/合計2ヶ月 (業績に応じて支給) ※新卒 基本給 170,000~190,000円+資格手当 交通費あり 実費支給(上限8,500円/月) 【勤務時間補足】 (平日) 08:00 ~ 17:00 (土・祝) 【休日】 日曜日 *完全週休2日制 *年末年始休暇(12/30-1/3) *夏休みリフレッシュ休暇(2日間) *コロナワクチン接種休暇(2日間) *育児休業 *有給休暇 【待遇】 ■社会保険完備 ■マイカー通勤OK ■無料駐車場あり ■交通費支給 ■賞与あり ■昇給あり ■有給休暇半年後付与 ▼ 休日 ▼ 日曜日 ▼ 待遇 ▼ ■社会保険完備 ■マイカー通勤OK ■無料駐車場あり ■交通費支給 ■賞与あり ■昇給あり ■有給休暇半年後付与 ▼ アクセス ▼ 徒歩7分 ▼ 応募資格 ▼ 日本語ネイティブレベルの方に限る言語聴覚士 or 作業療法士 or 理学療法士大学・短大・専門学校卒に限る ▼ アピールポイント ▼ 未経験者歓迎交通費別途支給昇給あり40代活躍中50代活躍中すぐ働ける・即日勤務残業なし育児休暇あり研修制度充実マイカー通勤可
契約社員
病院、施設内での給食業務全般 ・切り込み、調理、盛り付け、洗浄、 ※朝79食、昼129食、夕79食 ※R6年秋に給食センターが開設されます。その後転籍という形となります。 ※同法人内の事業所への運搬業務を行っていただく場合があります。 介護老人保健施設での調理員・契約社員のお仕事です。 【おすすめポイント】 ・無資格、未経験の方も大歓迎! ・これから医療、福祉に係わるお仕事を希望している方へおすすめです。 ・時間外もほとんどありません。 ・子育て世代も多く、ご家庭との両立に理解ある職場です。 【施設概要】 開設:1993年4月 種別:介護老人保健施設 定員:60名(通所55名) 【施設の特長】 介護老人保健施設です。 3か月程度の長期利用から短期利用、また自宅から施設に通う通所リハビリテーションのサービス提供を行っています。 常駐の医師、看護師による医学的管理、PT・OT・STによる専門的なリハビリを実施しています。 また特徴として居室は個室が多いことから、施設でありながらプライベートな空間や時間も確保することができます。 医師・看護師・介護士・リハビリなど様々な職種が連携、協力しながら、今後も良いサービスを提供していくことを目指しています。
※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。