バイト探しはあるバイ
| 堆肥管理及び製作全般(宮城県栗原市) 畜産農業 |
---|---|
| 190,000円〜235,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 生産量の増加、各種機械の不良などトラブル発生により、 1日8時間以内、1ヵ月45時間以内、年360時間を上限。 休憩時間70分 |
| ホクリヨウの新規事業としてスタートした「鶏糞堆肥事業」。これ まで処分していた鶏糞を機械で堆肥化し、粉またはペレット状に加 工。花の肥料として販売していた実績もあり、現在はベトナムへの 安定供給も行っています。順調に販路が拡大する中、この堆肥製造 工程(ペレット加工や袋詰め)の現場を管理・作業できる新たなメ ンバーを募集します。 *現在、現場は50代から60代のスタッフが中心で、落ち着いた 雰囲気です。 *体を動かす屋外作業が中心となりますが、「環境に優しい循環型 農業」に貢献できるやりがいある仕事です。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.32ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 年間休日カレンダー及び月間シフト計画による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| なし |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒989-4805 宮城県栗原市金成片馬合上吉目木107 「株式会社ホクリヨウ 吉目木農場」 ![]() |
| 2025年7月9日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集 学歴必須 高校以上 |
| 札幌東公共職業安定所 |
| ◆社会保険完備 ◆退職金制度(勤続5年以上) ◆社内研修 ◆外部研修受講制度 ◆資格取得支援制度 ◆企業型確定拠出年金(401k)制度 ◆社員持株会制度 |
企業名 | 株式会社 ホクリヨウ |
---|---|
住所 | 〒003-0012 |
代表者 | 米山大介 |
企業の特徴 | 「うそのないたまご作り それがホクリヨウです」 1.品質管理を徹底し安心・安全な卵を毎日確実に届ける事が仕事 です。2.株式上場を経て更なる成長を目指します。 |
事業内容 | 鶏卵の生産・販売。卵加工品の製造・販売。 |
従業員数 | 企業全体 540人 就業場所 23人 うち女性 2人 うちパート 7人 |
会社URL | http://hokuryo.co.jp/ |