バイト探しはあるバイ
| 産業廃棄物中間処理施設における選別、及び処理作業 その他の職別工事業 |
---|---|
| 203,300円〜251,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 「産業廃棄物の選別と処理作業」 廃棄物を種類ごとに仕分け、処理作業をお願い致します。 ●具体的には=== ・産業廃棄物の選別(手作業、もしくは重機を用いて行います) ・木材の破砕処理(専用機械を用いて行います) ・プラスチック材の破砕前処理(重機を用いて行います) ・コンクリートの破砕処理(小割機を用いて行います) ・産業廃棄物の移動、及び最終処分場への運搬準備(ショベルカー やホイールローダーなどを用いて行います) *変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒981-3416 路線名・駅名仙台市営地下鉄南北線 北四番丁駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 本社勤務 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 休日:日曜祝日+隔週土曜日2日間 年末年始休暇、GW、お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数101日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参ください |
| 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町10番31号Area二日町201 ![]() 最寄り駅地下鉄南北線北四番丁駅 |
| 2025年8月25日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| 【年収例】 2,846,200円~3,525,200円 業務上必要な免許・資格は、入社後に取得の支援をいたします。 昇給・賞与は会社業績・本人実績による。 ご応募後面接となります。 必要書類は面接時にご持参ください。 ●会社や仕事内容の雰囲気をご覧いただける動画やインタビュー記 事をホームページやYoutubeで公開しています! ぜひご覧ください! 採用ページ「社員・スタッフインタビュー」: https://e-tokan.com/recruit/in terview/ Youtube「一日現場レポート リサイクルセンター編」: https://www.youtube.com/watch? v=sFFcRrDjCG4 |
企業名 | 株式会社 東洋環境開発 |
---|---|
住所 | 〒980-0802 |
代表者 | 林祐子 |
企業の特徴 | 建築物の解体と産業廃棄物処理の2つの機能を併せ持つ会社です。 |
事業内容 | 建造物解体工事、産業廃棄物の収集運搬処理。 その他建設業に係る各種工事。 |
従業員数 | 企業全体 38人 就業場所 24人 うち女性 4人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.e-tokan.com |