バイト探しはあるバイ
| 現場施工管理(現場施工管理担当者) 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 500,000円〜600,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 東日本大震災当時、いち早く復旧を果たし、救援活動の基幹となっ たのが高速道路網です。 弊社は高速道路を中心とした橋梁・トンネルの補修・補強に特化し た工事を請負う元請会社です。 具体的な施工管理業務内容 ・施工計画書の作成、着手前調査。計測、調査報告書の作成 ・発注者の規格に沿った出来形管理・品質管理・写真管理、安全管 理等 ・外注業者との打合せや段取り、材料発注、リース機材発注等 活動エリア ・東北・関東圏を中心に受注した物件(契約工期2~3年)を各現 場3~5人のチーム編成で運営します。 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 東北6県及び関東 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅世帯用あり 長期出張時 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 計 2.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇 夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数126日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 土木業経験 元請経験者 必要な免許・資格免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 |
| 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| 元請施工管理経験者であれば、3年後に現場代理人、5年後に監理 技術者を担っていただきます。 ※想定年収 730万円、賞与はインセンティブにて決定 ※宿泊を伴う出張手当 本支店から50km~100km以内、1 01km~250km以内、251km~400km以内、401 km以上の4段階で支給額が変動 24,000円/月~88,0 00円/月 ※遠隔地勤務の支援 宿泊施設提供(家賃・家具・光熱費等全額会 社負担)帰省旅費3~4回/月実費支給 ※福利厚生 特別休暇(3日間/年1回)、未就学児就園費用補助 、介護費用補助、他 ※退職金制度 10年勤続以上 1,000万円、20年勤続以上 2,200万円 ※社有車無償貸与 大型SUV ※入社後、10年先までのキャリアプラン(職制・年収)を提示し 、生活基盤の安定を提供します |
企業名 | リバーランズエンジニアリング 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒982-0251 |
代表者 | 細谷正彦 |
企業の特徴 | 災害時や緊急時に欠かせない高速道路網の中でも橋梁やトンネルの 耐震補強・補修を担う社会貢献度の高い会社です。また、充実した 福利厚生と労務管理のもと経験の浅い人でも活躍できる会社です。 |
事業内容 | 橋梁(RC、PC、メタル)の調査、診断、設計、補修、補強施工 顧客・社員・協力会社が三位一体となり満足度の高いビジネスモ デルを構築・実践する。 |
従業員数 | 企業全体 25人 就業場所 25人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.rleng.co.jp/recruit/ |