バイト探しはあるバイ
| 介護老人保健施設 |
---|---|
| 260,000円〜330,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 早番・中番・遅番の3交代制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 主に、新規でオープンする高齢者住宅の入居者にサービスを 提供します。 ・訪問介護利用の申込に係る調整、ご利用者様の状態の変化や サービスに関する意見の定期的な把握。 ・サービス担当者会議への出席などを通じてケアマネジャーや ケアワーカー等との連携を図る。 ・ヘルパーの技術指導・育成・サービス内容の管理や相談・アドバ イス、苦情処理。また、ヘルパーとして自らサービスにも入って いただきます。 ・請求業務 ・ヘルパーシフト作成 新規オープンとなるので一緒に成長・作り上げてくださる方を募集 します。 変更範囲:変更なし |
| 〒982-0023 路線名・駅名仙台市営地下鉄南北線 長町南駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等その他(採用後加入) 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制、夏季休暇(7~9月迄で3日)、冬季休暇(12月~2 月迄で3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 訪問介護業務の経験があれば尚可 介護業界(職種問わず)で勤務経験があると尚可 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 960-8022 福島県福島市新浜町2-18 すず薬局新浜町店 |
| 〒982-0023 宮城県仙台市太白区鹿野1丁目3-28 スライブ5 103 ![]() 最寄り駅仙台市地下鉄南北線 長町南駅 |
| 2025年6月3日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年60歳の為 学歴必須 高校以上 |
| 仙台公共職業安定所 |
| ・夜勤無し ・ご利用者は低介護中心 ・接客が好きな方歓迎 ・給与相談歓迎 ・業務連動にて報酬還元 ※新規オープンのためイチから皆で作り上げて行きましょう。 <スケジュール> 1.選考 令和7年6月から随時 2.入社 令和7年10月頃 前職退職時期が決まり次第ご相談ください 3.研修 令和7年10月 数日の宿泊研修を予定 4.準備 令和7年11月から (訪問介護の指定に向けてお仕事いただきます) 5.オープン 令和8年1月予定 ※研修は交通費、宿泊費が支払われます。 各種保険は採用後加入します。 |
企業名 | 株式会社ケアサポートすず ヘルパーステーションすず(仮称) |
---|---|
住所 | 〒982-0023 |
代表者 | 鈴木伸良 |
企業の特徴 | 新規事業のオープニングスタッフ募集です。 利用者様との関係づくり、人材を大切にして良い福祉への参画を実 践していきます。 |
事業内容 | 訪問介護事業所 高齢者住宅入居者様へ決められた内容と時間でサービスを提供し、 ご利用者様の生活の質向上を支援する仕事です。 |
従業員数 | 企業全体 0人 就業場所 0人 うち女性 0人 うちパート 0人 |