バイト探しはあるバイ
| 保育士 障害者福祉事業 |
---|---|
| 182,400円〜193,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 発達に不安のある子どもへの療育に携わる仕事です。子どもの気持 ちに寄り添い、豊かな療育を実践していきます。 (療育業務)あそび、コミュニケーション、食事、排泄などの支援 (健康管理)園児の健康チェック、感染症対策等 (保護者とのコミュニケーション)連絡帳の記入、相談対応等 (事務作業)保育記録や保育計画の作成、行事の準備等 (その他)掃除などの環境整備等、送迎バスの添乗等 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 太子堂駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日〜2026年10月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 育児休業中の職員の復帰時期による |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.35ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 【歓迎】障がいのある子どもへの保育の経験のある方 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 児童指導員 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 90日間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒981-0965 宮城県仙台市青葉区荒巻神明町2-10 |
| 〒982-0003 宮城県仙台市太白区郡山6丁目7番1号 ![]() 最寄り駅太子堂駅 |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| 就業開始日:応相談 年に数回、行事等により休日が出勤日となることがあります。 |
企業名 | 社会福祉法人 なのはな会 |
---|---|
住所 | 〒981-0965 |
代表者 | 加賀谷尚 |
企業の特徴 | 当法人は、「人は一生発達し続ける」という理念のもと、障がい者 と共に考え、歩み、障がい者の365日・24時間の伴走者をめざ して社会福祉事業を行っています。同性介護を行う法人です。 |
事業内容 | 知的障がい児者の療育・支援をする法人で、児童発達支援センター や生活介護事業所の他、地域事業(ホームヘルプ・相談支援・グル ープホーム・短期入所)の運営をしています。 |
従業員数 | 企業全体 200人 就業場所 25人 うち女性 22人 うちパート 10人 |
会社URL | http://www.nanohanakai.or.jp/ |