バイト探しはあるバイ
| 相談支援専門員 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
---|---|
| 220,000円〜310,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 又は 7時30分〜17時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 就業時間相談可 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 土曜・日曜・祝祭日は定休日で、年間休日も多く、マイカー通勤も 可と働きやすい相談支援事業所です。 「すべてのいのちを大切に」を心の指針として、心身に何らかの 障害を持つ方ご本人や、そのご家族が障害福祉サービスを利用で きるためのサポートを行う仕事です。 また、地域生活に関わる問題をご本人やご家族と共に考え適切な 支援をすることで、障害でお悩みの方が、福祉サービス又は社会と つながることを支援していきます。 具体的には、・利用者宅への訪問・利用者へのアセスメント・アセ スメントに基づいた福祉サービスの紹介と提案・福祉サービス利用 計画の立案と計画に基づく支援状況のモニタリングなど。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名仙台市営地下鉄東西線 卸町駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 70歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談支援専門員としての経験 必要な免許・資格相談支援専門員資格必須(取得見込み可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町4丁目13-27 |
| 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町4丁目13-27 ![]() 最寄り駅仙台市営地下鉄東西線 卸町駅 |
| 2025年8月20日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜69歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| ●事業所のご紹介 介護・福祉事業開業41年運営企業の相談支援事業所です。 障害の有無にかかわらず、心豊かに暮らせる環境を目指してご利用 者様の立場に立った相談支援に努めております。 ●職場環境 社会保険完備はもちろんのこと、現在スタッフ3名で、コミュニケ ーションがとりやすい職場です。 ●求める人材像 ・ご利用者様と福祉サービスを繋げ、障がいをお持ちの方でも、自 分らしく暮らしていけるためのサポートをしたい、ということに意 欲と熱意のある方。 ・より良い社会の実現のため、自らも学ぶ意識の高い方。 ・コミュニケーションスキルのある方。 ・利用者さんの将来像を考え、未来のステップを一緒に描ける方。 *事前見学が可能です。是非お問い合わせください。 *受講支援制度あり(「相談支援従事者初任者研修」の受講費用等 サポートします。) *子育て中の方の、子の急病や学校行事等による休暇等相談可。 *高齢者(60歳以上)の方応募歓迎。 |
企業名 | 有限会社 ティー・シー・エム |
---|---|
住所 | 〒984-0042 |
代表者 | 金田憲子 |
企業の特徴 | “すべてのいのちを大切に”を心の指針として利用者の立場に立っ た誠意ある福祉・介護サービスを行っています。 |
事業内容 | 在宅介護サービス、福祉用具レンタル等を行っている。 介護タクシー事業、デイサービス、居宅介護支援事業施設(有料老 人ホーム2、サービス付き高齢者向住宅)他 |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 4人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.tcm-s.jp |