バイト探しはあるバイ
| 保育士又は保育教諭(正社員) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 204,000円〜207,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 又は 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 就業時間はシフト制です 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 【仕事内容】 0歳~就学前のお子さんの保育の仕事です。 教育担当制度もあるので、先輩保育士が丁寧に指導します。 毎日園に通うのが楽しい!と思ってもらえるよう、 お子さん一人ひとりの想いを大切にしている園です。 ●随時、見学会を行っておりますので、まずはお電話にて お問合せ下さい。 (見学会内容:園の概要説明、施設見学、質問にお答えします) 【変更範囲:変更無し】 |
| 〒987-0513 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 登米市内の法人内保育施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 8,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ・変形労働時間制による会社カレンダーにより休日設定 (月3回程度土曜日休あり)・年末年始 ・お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 12か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証の写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字新駒木袋348-1 【白鳥水の里こども園】 |
| 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字新駒木袋348-1 【白鳥水の里こども園】 |
| 2025年9月11日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 ◆キャリア形成の為 学歴必須 専修学校以上 専攻について 大卒・短大・専門校卒 |
| 迫公共職業安定所 |
| *事前に履歴書、紹介状・資格証(写)を 迫町佐沼の【白鳥水の里こども園】へ郵送又は持参願います。 書類選考後、該当者に面接当日の連絡をします。 (書類選考後7日以内で選考予定です) *応募書類の返却はいたしません。 *面接は迫町佐沼の【白鳥水の里こども園】にて行います。 *筆記試験は高校入試程度(国語) 「オンライン自主応募可・自主応募の場合は紹介状不要です」 ●36協定届出済み(特別条項なし) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件 通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) |
企業名 | 社会福祉法人 のぞみ (白鳥こども園・白鳥ゆめっ子園・白鳥水の里こども園) |
|---|---|
住所 | 〒987-0513 |
代表者 | 佐藤節郎 |
企業の特徴 | 家庭的な雰囲気で一人一人のお子さんを大切にし、保育・教育・育 成支援を行っています |
事業内容 | 幼保連携型認定こども園、小規模保育事業所、放課後児童クラブ 0歳児~小学校就学前までのお子さんの保育・教育、小学校1年生 ~6年生までのお子さんの育成支援を行っています |
従業員数 | 企業全体 70人 就業場所 70人 うち女性 63人 うちパート 22人 |