バイト探しはあるバイ
| 介護職員 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 173,000円〜281,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 10時00分〜19時00分 就業時間3 12時30分〜21時30分 就業時間に関する特記事項 (4)21:30~7:30 *(4)のみ休憩2時間 (1)~(4)のシフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 利用者の一時的な集中、緊急時の対応。 1ヶ月80時間を年6回まで。年間720時間まで。 休憩時間60分 |
| ●地域密着型特別用養護老人ホーム『成田の里』での介護業務 定員39名のアットホームな施設で、利用者の方の生活動作を支え る支援(食事、入浴、排泄などの動作の補助)と暮らしを支える支 援(掃除など)を担当して頂きます。 担当するユニット10名の方が初めての受け持ちになりますので、 一人一人にあった支援がじっくりと行えます。 初めての方でも不安がないように丁寧に支援していきますので、 安心してご応募下さい。また、ご質問も随時受け付けています。 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同敷地内施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 26,800円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月9日(2月のみ8日) 年末年始休暇なし(年末年始に出勤の場合、手当あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 |
| 〒981-3341 宮城県富谷市成田1丁目5-5 ![]() |
| 2025年7月7日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 大和出張所 |
| *処遇改善加算。(介護業務手当)については、賞与へ上乗せにな る場合もあります。 *子育て支援手当あり。扶養手当に上乗せして支給されます。 (未就学児対象:月額10000円) *マイカー通勤の場合、無料駐車場あります。 *有休休暇を義務化することで休暇取得を推進しています。 *制服なし。 *採用者には職場定着支援金10万円支給(条件あり) *経験・資格・年齢・スキルなどにより、基本給が決定します。 |
企業名 | 社会福祉法人 東松島福祉会 特別養護老人ホーム 成田の里 |
---|---|
住所 | 〒981-3341 |
代表者 | 渥美耕太郎 |
企業の特徴 | 20代~70代まで幅広い年代の職員が働いていますが、経験や年 齢に関係なく、活躍の場があります。地域の方が集うホームを目指 し地域活動を行っています。 |
事業内容 | 定員29名の特別養護老人ホームにショートステイ(10名)と居 宅介護支援事業所を併設した、地域での暮らしを支える小規模な施 設です。 |
従業員数 | 企業全体 191人 就業場所 41人 うち女性 27人 うちパート 11人 |
会社URL | http://hm-hukushikai.or.jp |