仕事内容募集背景
生産増加に伴う人員補強
仕事内容
●2ヵ月間限定時給1,300円!
●月収23.5万円以上可能!
【品質管理業務】
・作業場に行って製品のサンプルを回収
・新商品、レギュラー品の微生物検査
・メール受送信、データ入力、報告書、掲示板の作成
・その他、付帯業務(社内連絡、ゴミ捨てなどの庶務的な業務)
【ここがポイント】
☆PC入力ができればOK!特別なスキルや資格は不要!
☆電話対応や来客対応など、業務全般を通じてスキルアップ可能!
お仕事に慣れるまでマンツーマンで指導しますので、なんでも聞きやすい環境です☆
指導者は50代の女性で、おっとりしていて面倒見がいいですよ♪
7割以上の方が未経験スタートしています♪
安定の食品業界でお仕事しませんか?
交通費も実費分をしっかりと支給♪
有給休暇や社会保険も完備☆
もちろん職場見学もできるので実際に見てから判断でOKです!
20代から50代の女性活躍中☆
ハローワークにも掲載中♪
KB松本
[厳しさ]
お客様の口に入る食品を作っている
工場内で事務の仕事です。
発注一つ間違いがあったり、
在庫の数の間違いなどがあると
他の部署の方にご迷惑がかかるので
責任感をもって就業して頂く
必要があります。
これだけ聞くとかなりプレッシャーに
感じることがあると思いますが、ご安心!
しっかりとしたマニュアルがあり、
教育も丁寧に行います!
[こんな人が活躍]
《学生時代に近所の食品工場で短期バイトをしました》
初めてのバイトで右も左もわからず、オロオロしていたんです。
そこにパートの方が話しかけてくれました。
おそらく、母親と同じくらいの年齢だったと思います。
「私と同じ動きをしてごらん」
「そうすると早くできるよ」
「そうそう、その調子!」
ラインにも段々と慣れてきて良い感じで1日目を終えました。
おばちゃんに感謝!!
正直言ってくたびれたけど、何とも言えない充実感を味わいました。
コンビニバイトでおにぎりを見て
「あって、思いました」
「あの工場の名前が書いてある」
「そっか、ここのおにぎりって学生時代にバイトした
あの工場で作ってたんだ~」って思ったら何だか懐かしくなって、
派遣会社が募集しているお仕事に応募しちゃいました( ̄▽ ̄)
前とは違う品質関係のお仕事ですが、やりがいがあり不況に強い食品業界で頑張ろうと思います!!