バイト探しはあるバイ
| 月給 210,000円 ~ 253,000円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額210,000円 給与上限額253,000円 |
| その他 |
| 【ショートステイたまゆらで介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】・残業が少なく、ワークライフバランスを叶えやすいです。 ICT活用で申し送りを効率化する事で、勤務シフトを工夫して残業を極力抑えています。 早番、日勤、夜勤は2人体制、遅番は1人体制ですが、遅番に関しては1人で自立できるようになるまでしっかり研修があり、初めての方でも安心です。 特別休暇、冬季休暇などもあり、プライベートとの両立を叶えやすいです。 ・育児との両立がしやすい環境です。 育児休業後の職場復帰者には、短時間勤務制度を設けています。「1日1人100円」で利用できる託児所もあり、看護休暇や介護休暇についても支援制度があります。 くるみんマークを取得しています。託児所も完備されており、家庭との両立を図っている方も働きやすい環境です。 ・未経験、介護資格無しの方でも、安心して長く働けます。 研修制度が整えられているので、介護資格や経験の無い方でも応募可能です!先輩社員を中心に丁寧に指導頂ける環境です。 資格試験の受験費用の補助制度があるので、キャリアアップしたい方におすすめです。職場見学も出来るので、事前に現場の雰囲気も知る事ができます。 平均勤続年数は約10年と、長期就業されている方も多いです。 ・「身体拘束排除宣言」を掲げ、法人全体で身体拘束をしないケアに取り組んでいます。 身体拘束11項目に関して職員に感想を聞き、転倒を防ぐ方法を検討する、スピーチブロックにならない声かけなど、具体的な事例を挙げて研修を行っています【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】ショートステイにおける介護業務全般 利用者様への介護サービスの提供を行っていただきます。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移動介助 【応募資格】未経験者:OK(無資格) 普通自動車運転免許 【給与】【月給】210,000円〜253,000円 前年度賞与実績:年2回:計2.80ヶ月分(前年度実績) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】変形労働時間制 1年単位 08:30-17:30 07:00-16:00 10:00-19:00 16:00-翌9:00 休憩:60分 残業:あり(10時間以内) 夜勤相談:可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:110 産休・育休取得実績:有 【休日】 週休2日(シフト制) 【休暇】 有給休暇:法定通り 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:有 寮:無 寮・託児所の備考:【託児所】 託児所:定員8名 1日100円 交通費支給:有(実費支給 上限12,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】研修制度:有 OJT環境充実 未経験の方にはしっかりと指導いたします。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】ショートステイたまゆら 【施設形態】ショートステイ(短期入所) 【アクセス】〒395-0151 長野県飯田市北方2688-2 最寄り駅: 切石、飯田、鼎 【利用者の傾向】利用者 要支援2:0.7% 要介護1:10.4% 要介護2:25.4% 要介護3:22.4% 要介護4:28.4% 要介護5:12.7% 【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください <短期入所生活介護> 総従業者数:22名 従業員 フルタイム80%/パート20% 従業員の体制:職員1人当たり要介護者1.9人 従業員の経験年数 1年未満:12% 1年-3年未満:12% 3年-5年未満:12% 5年-10年未満:36% 10年以上:28% 従業員の年齢構成 20歳-29歳:5% 30歳-39歳:25% 40歳-49歳:20% 50歳-59歳:10% 60歳-:40% 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】【公表】 たまゆらの理念は「コミュニケーション」と「生活リハビリ」であり、コミュニケーションは単なる技術としての言葉掛けではなく、笑顔での挨拶・相手を思いやる心・勇気づけ等利用者に対する私たちの根本的な関わり方と考えています。 ・ご利用者のそれぞれの能力、個性を把握してその人にあった支援を行います。 ・家庭的な雰囲気のなか、 ご利用者にとって心穏やかに和気あいあいと過ごせる場所を提供します。 ・地域や施設外の活動も積極的に行うことで、生活にはりを持たせ、少しでも長く共同生活が送れるような支援を心がけます。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | ショートステイたまゆら |
---|