≪未経験者歓迎≫年間休日126日|大手上場企業のグループ会社
仕事内容 理工学系の知識が活かせる! \機械保全、解析・修理などの製造技術職/ ⭐業績好調のため増員募集! ⭐年間休日126日!土日祝休の週休2日♪ ⭐年3回の長期休暇でプライベート充実◎ ⭐工業系・電気電子系の知識ある方歓迎! ⭐PCスキルはWord、Excel、Outlookの 基本操作ができればOKです◎ 仕事内容_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ✅カーナビ製造に関連する業務全般 ┗生産設備の日常管理やメンテナンス、 生産ラインでカーナビなどの解析と修理 生産性分析や対応策の検討と実施などを お任せします! ※ライン作業ではありません。 ✅各種資料や日報などの作成 ┗PCへの入力業務も日々発生します。 ・Word ・Excel ・Outlook などの基本操作ができればOKです◎ ✅その他 ┗製造技術に関する業務全般。 工業系や理系の知識が活かせるお仕事 です! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ─────⭐当社について⭐───── 当社は、JVCケンウッドのモビリティ& テレマティクスサービス分野のマザー工場 として、確かな品質と高い技術力で世界に 通用するものづくりを目指しています。 国内で販売するKENWOODブランドの カーナビゲーションを生産する国内唯一の 工場としてケンウッド発祥の地、 ここ信州伊那谷の地で地域と共に歩み続けています。 生産現場は製品の組立や部品の実装、 出荷工程などを担うものづくりの最前線です。 高品質な製品を安定的に生産するため、 標準作業の徹底や教育、現場改善活動を 継続的に取り組み、生産性向上に努めています。 また福利厚生にも力を入れており、 長野県独自の制度である、 「働きやすく、働きがいのある職場の証」 として職場いきいきアドバンスカンパニー の認証も受けています。 2021年7月には長野県SDGs推進企業に 登録され、地球温暖化防止へ積極的に 取組中です。 天竜川の清掃活動や中学生の職場見学など 地域のニーズに合わせた様々な取り組みも 推進しています。 ⭐先輩社員の声  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の特徴として風通しの良さがあります。 明るい雰囲気作りのために、役職名ではなく 全員を「さん」付けで呼ぶよう、グループ 全体で取り組んでいます。 「いつでも、誰でも、何でも言える」 そんな風土が根付いているのも特徴の一つ。 仕事上でちょっとやりづらいことや気になる ことは、社内でオンライン申請をして改善 提案ができる仕組みがあります。 提案は各部署の改善推進委員が集計して、 良いアイデアは実施しています。 小さなアイデアや気付きの積み重ねが改善の きっかけとなることも多々あります。 改善提案制度は、件数や実施の度合いで半期 に1度表彰が行われています。 そのほか、ワークライフバランス推進として しっかり休める制度が整えられています。 年間休日は126日あり、有給休暇は 年間付与25日のうち8日取得することが 社員の義務になっています。 長期休暇も年3回あるので、プライベート の時間を満喫することができます。 育児休暇はもちろん、職場復帰後の育児時短勤務は 子どもが12歳になるまで取得可能です。 最近では看護・介護休暇も時間単位で取得できる 制度もできたので、子育てだけではなく、 親の介護を含めて仕事と両立できるような 環境が整っています。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+






