仕事内容仕事内容
1都16県に広がる鉄道ネットワークと約1,682の駅を基盤に、日々の移動を支えるだけでなく、人々の暮らしの質を高める多様なサービスを展開している、東日本旅客鉄道(JR東日本)。
鉄道を中心としたモビリティと生活ソリューションの二軸それぞれの成長と、二軸を有するからこそ可能となる様々なシナジーの創出を通じて「安心」と「感動」を実現していきます。
今回募集するポジションは、列車の安全・安定輸送を支える「列車制御システム」「電力システム・発電」「ネットワーク・通信システム」などの技術分野において、設備のメンテナンスから工事計画・設計・施工監理・技術管理まで幅広くお任せします。
【具体的には】
信号機・踏切設備等の信号保安設備、電力設備(発変電・送配電・電車線)、情報通信設備(ネットワークおよびシステム)といった各設備のメンテナンスから、それらの工事計画、工事設計、工事施工監理、技術管理等を担っていただきます。
■列車制御システム
信号保安設備(信号機・踏切設備)のメンテナンス、工事計画、工事設計、工事施工監理、技術管理。
■電力システム・発電
電力設備(発変電・送配電・電車線)のメンテナンス、工事計画、工事設計、工事施工監理、技術管理。
■ネットワーク・通信システム
情報通信設備(ネットワークおよびシステム)のメンテナンス、工事計画、工事設計、工事施工監理、技術管理
ATACS導入やドライバレス運転、再生可能エネルギーの拡大、ローカル5Gの活用など、次世代技術の革新も積極的に推進中!
ゆくゆくは、最新技術の導入やインド高速鉄道などの海外プロジェクトに携わるチャンスや、工事・メンテナンス業務の変革を牽引する重要な役割をお任せすることも!
鉄道の未来を創るダイナミックなフィールドで、あなたの経験と発想力、実行力を活かしてみませんか?
【将来のキャリアパス】
◆入社1~2年目
技術センターにて信号保安・電力・情報通信設備のメンテナンスや工事監督業務に従事。
◆3~4年目
技術センターにて計画策定、設計業務に従事。
◆5年目以降
企画部門にて、予決算管理および設備投資案件の策定などの業務に従事。
※上記のキャリアパスはあくまで一例となります。お持ちの経験・スキル等により異なります。
鉄道の安全・安定輸送を支える中で、将来を見据えた課題にも挑戦できる環境です。
プロジェクトを企画から実行まで一貫して担当できるため、スキルの向上と達成感を実感できます!
★モビリティと生活ソリューションの二軸で「当たり前」を超える。
JR東日本は、すべての事業の基盤である「信頼」をより強固なものにし、モビリティと生活ソリューションの二軸経営を推進。「究極の安全」の追求を経営のトッププライオリティとして堅持し、鉄道輸送をはじめとした商品・サービスの品質を高め、すべての人に「安心」を感じていただくことをめざします。
「鉄道インフラ」から「ヒト」抜本的に転換した事業活動の起点を、「ヒト起点のマーケットイン」へを事業活動の起点に据え、「当たり前」を超えていきます。
これからも、JR東日本沿線に住んでいることを誇りに思っていただけるよう、様々な挑戦を続け、鉄道で築き上げた信頼と資産を活かし、既存の枠にとらわれない新たな事業フィールドの創出をめざしていきます!
地域社会の発展に貢献しながら、自身のキャリアの幅も広げていきましょう。