業界未経験歓迎・土日祝休み・循環器分野のプロフェッショナルを目指せる
長野県
仕事内容: 総合病院(循環器内科)への、医療機器の提案営業をお願いします。 主に心臓や血管の治療に使用されている、医療機器や医療材料を取り扱います。 入社後は、座学研修やOJTを経て、先輩社員から病院を2~3社引継ぎます。 【具体的な業務内容】 ・お客様へのヒアリング ※メインは総合病院(循環器内科)の先生、事務など ・各種医療製品のご提案 ・製品の積込み及び納品 ※社用車はAT限定可です。 ・オペ(治療)に関する打ち合わせ・症例の立合い ・病院スタッフへの製品に関する使用方法の説明 【扱う商品】 ・ペースメーカやカテーテルといった循環器関連製品です。 ・メーカー品のみではなく、医療のDX化への提案もしていきます。 【やりがい】 ・医療従事者から信頼できる最強のパートナーとして、社会貢献度の高い仕事に携われます。 ・病院の先生や看護師の方から、治療が上手くいった時に、感謝の言葉を頂けると喜びを感じられます。 ・実際に納品した製品を利用している患者様の笑顔を見ると、世の中の生活の支えになっている事を実感できます。 【研修制度・ステップアップ】 入社から1年でプロフェッショナルになれるよう育てます! 充実した研修制度・フォロー制度があるので、業界未経験からでも安心して入社することができます。 もちろん、待つ姿勢だけではなく、常に自身でも勉強を行って知識をアップデートする必要があります。 ・入社後~2週間ほど 医療業界の知識・座学研修を行います。 ↓ ・3週間~半年 メーカー勉強会、先輩によるOJTなどを通して、仕事のやり方を習得 ↓ ・半年~1年 お客様の引き継ぎを行いながら、約3ヶ月毎に知識確認テストを実施 <キャリアステップ> 入社から2~6年後に下記のような、キャリアステップがあります。 ・スペシャリスト:専門分野に特化したスペシャリスト。施設担当から要望を受けサポートします。 ・施設担当者:担当病院を持ち治療レベルが上がるようサポートする営業です。 ・チームリーダー:現場のスペシャリストを経て、チームをマネジメントする立場 ・拠点長・部長:各メンバー、リーダーのマネジメント 【職場の雰囲気・社風】 20~30代が6割です。 風通しの良い社風で、お互いに声を掛け合いながらチームプレーを大切にしています。 【ある1日の業務の流れ※一例】 ・8:30 出勤 自宅から社用車で出勤 補充品や当日使用する材料を準備積込み ↓ ・10:00 納品・売上処理/予定確認 お客様(病院)から発注された製品を納品及び売上処理 症例のスケジュール確認 ↓ ・11:00 お昼休憩~移動時間~立合い準備 病院近くでお昼休憩を取ります。 その後、午後の立会いの準備を行います。 ↓ ・12:30 打ち合わせ 病院の先生と立会い前の打ち合わせを行います。 ↓ ・14:00 訪問・症例の立会い 病院の事務局へ訪問。 病院の先生から要望があった商品について購入・価格交渉を行います。 先生と事務局の間に立って仲介する業務もあります。 ※他にも立会いの際に、機器の取り扱い説明を行う場合もあります。 ↓ ・17:00 症例の立会い終了 症例の振り返りや、今後について話します。 先生からニーズをお聞きしたり、新しい製品の提案などもこのタイミングで行います。 医療機器メーカーと先生の仲介を行う場合もあります。 ↓ ・17:30 帰社・事務仕事 支社に戻り、伝票整理や事務処理を行います。 社用車の中を整理したり、明日の準備なども行います。 ↓ ・19:00 帰宅 残業がある日もあれば、残業なしで帰宅する日もあります。






