バイト探しはあるバイ
| 【上田市/メンテナンス・営業】生活インフラを支える仕事/ノルマ無し/未経験OK その他営業 |
---|---|
| 月給208,600円~288,600円 想定年収 300万円~400万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥208,600~¥288,600 基本給¥180,500~ 諸手当¥20,100~¥100,100を含む/月 ■賞与実績:昨年度実績2.0か月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
| 変形労働時間制 就業時間 08:20~17:30(1日あたり所定労働時間07時間40分) 休憩:90分 残業:有 備考: |
| 企業名 株式会社セリタ 求人名 【上田市/メンテナンス・営業】生活インフラを支える仕事/ノルマ無し/未経験OK 仕事の内容 主に既存のお客様へのプロパンガスの営業や機器修理、検針、集金、売掛管理、ガス保安管理などの業務をお任せします。その他、住宅設備機器の販売や工事管理に携わることもございます。変更の範囲:当社業務全般 【具体的には】■お得意先などへ訪問し、燃焼器具および住宅設備のご提案をして頂きます。また、施工後に不具合が出ていないか、他に困っていることがないか聞いて頂きます。■ガスの閉開栓業務、お客様宅へのガスコンロや給湯器、キッチン・浴室近くにあるガス関連機器の設置・交換・点検・メンテナンスを行います。※建物側の改変は行いません。 ■個人ノルマはなく、じっくりお客様と向き合える環境です。 募集職種 【上田市/メンテナンス・営業】生活インフラを支える仕事/ノルマ無し/未経験OK |
| |
| 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 制度、設備 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 |
| 休日 休日:112日 その他(夏季・年末年始休暇/シフト制) 有給休暇:有(10日~) |
| 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
| 1名 |
---|---|
| 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■プロパンガスの供給および販売■ガス器具の販売■浴槽、キッチンなどのリフォーム■個別指導塾の運営■灯油・重油の販売■太陽光発電施設の設置・販売 設立:1974年11月 代表者:代表取締役 山田 健仁郎 従業員数:77人 資本金:30百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒380-0916 長野県長野市 稲葉中千田2185-19 本社以外の事業所:■営業所:長野・上田・中信・南信 ■メンテナンス課:東北信・中南信 ■リフォームショールーム ■教育事業部は長野市内に3か所 関連会社:・株式会社芹田不動産・株式会社セリタホームズ・株式会社芹田福祉サービス ・社会福祉法人芹田福祉サービス・指定介護老人福祉施設ぬくもりの里 等 その他備考・企業からのフリーコメント:《当社について~生活に欠かせないプロパンガスの安心・安全な供給に全力で取り組んでいます。~》 ■長野県内の約2万4千世帯にプロパンガス(LPガス)を供給しています。炊事や入浴といった生活インフラとして重要な位置づけであるプロパンガスを、お客様が安心・安全に利用できるよう、最善かつ継続的な努力を行っています。 ■社員には定期的な社内外研修を実施する等、各専門スタッフとしての知識と技術の向上に取り組んでいます。 ■日本全国でLPガス販売事業者数は、17,170社(長野県内:372社)。その17,170社(長野県内:372社)の内、集中監視システム等を導入し、LPガスの保安の高度化に特に積極的に取り組んでいると、第一号認定LPガス販売事業者(ゴールド保安認定事業者)として認定されているのは、わずか266社(長野県内:12社)。17,170社の内の約1.55%である第一号認定LPガス販売事業者としてセリタが認定されております。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体 |
企業名 | リクルートエージェント |
---|---|
住所 | 〒100-6640 |