バイト探しはあるバイ
| 月給 191,000円 ~ 255,500円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額191,000円 給与上限額255,500円 |
| FULL_TIME,PART_TIME |
| 【塩沢グループホームゆきつばきで介護職員・ヘルパー(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】・ユニットタイプの定員18名のグループホームなので一人ひとりにあったケアがしやすいです。 ・家庭的で落ち着いた雰囲気の施設です。 ・定員9名の小規模な事業所でご利用者様と近くで関われます。(※季節ごとの料理作りや、園芸作業も一緒に行います) ・併設のデイサービスや幼稚園との交流などイベントも多数ございます。※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】グループホームにおける介護業務全般(定員18名) ご利用者様の支援介助を行います。 ・日常生活の支援 ・入浴介助 ・食事介助 ・レクリエーションの企画、運営 【応募資格】未経験者:OK(有資格) 詳細はお問い合わせください 【給与】【月給】191,000円〜255,500円 前年度賞与実績:年3回・計1.95ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】1ヶ月単位の変形労働時間制 07:30‐16:30 08:30‐17:30 10:30-19:30 16:30-翌09:30 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:108 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制(月8日程度 シフトによる交替制) ・月の勤務シフト表を作成 ・希望休:平均2日‐3日(希望休数考慮可) 【休暇】 年次有給休暇:法定通り 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限なし(実費支給) ※通勤手当は非課税限度額まで支給) 車通勤:可 退職金:有 ・企業年金(確定給付)※希望者のみ ・正職員は社会福祉施設従事者相互保険へ加入 【研修制度】研修制度:有 ・新人職員へのサポート体制 プリセプター制度 ・新採用職員研修の実施(年3回‐4回) ・冬期職員合同研修の実施(毎年2月頃) キャリアパス制度:有り 取得する資格に応じて勉強会を実施や、資格取得後の講習等に関しては出張などある 【夜勤回数目安】夜勤は月4回-5回程度1回で2日勤務とみなします。 【非常勤募集内容】【業務内容】グループホームつばき園における介護業務全般(日勤) グループホームにおいて、施設利用者がより自立した快適な生活を送れるよう支援をしていただきます。 食事・排せつ・入浴のお世話等と清潔を保つなど細かいケアも含まれます。 (定員18名) 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週5日以内 【勤務時間】 10:00-19:00 10:30-19:30 【残業時間】なし 【給与形態】時給制:985円-1,000円 【手当】 ・給与改善手当 40円-50円 ・通勤手当 実費支給(上限あり)月額10,000円 ※通勤手当は非課税限度額までの支給となります ・昇給:1時間あたり10円-20円(前年度実績) 【社会保険】法定通り 【福利厚生】制服貸与 【休日】勤務日以外は全て休日とする 【雇用期間】(有) 雇用期間の定めあり 期間:-2026年3月31日 更新の有無:契約更新の可能性あり(原則更新) 【試用期間】(有) 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) === 【業務内容】グループホームにおける介護業務全般(夜勤専従) ・食事や着替えの介助、就寝支度や夜間の居室見回り、清掃業務等 ・グループホーム(定員18名)での夜間介護 ・1階と2階で1名ずつ夜勤対応しています。 (1フロア9名のご利用者が入居しています) 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週1日-2日 夜勤回数は相談可能です 1回につき2日勤務とみなします(週2日-4日)で相談 【勤務時間】16:30-翌09:30 【休憩】60分 【給与形態】日給:22,800円-27,600円 【手当】 ・通勤手当 実費支給(上限あり)月額10,000円※通勤手当は非課税限度額迄の支給となります ・昇給:1時間あたり10円-20円(前年度実績) 【社会保険】法定通り 【福利厚生】制服貸与 【休日】勤務日以外は全て休日とする 【雇用期間】(有) 期間:-2026年3月31日 更新の有無:契約更新の可能性あり(原則更新) 【試用期間】(有) 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙)【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】塩沢グループホームゆきつばき 【施設形態】グループホーム 【アクセス】〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢2417 最寄り駅: 塩沢、上越国際スキー場前、大沢(新潟) 【利用者の傾向】平均年齢(利用者)87.8歳 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:8名 要介護2:6名 要介護3:4名 要介護4:0名 要介護5:0名 平均要介護度:1.78 【スタッフ体制】介護職員数18名 【現状確定職員】 20代:0名 30代:3名 40代:4名 50代:7名 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】当事業所は、地域に居住する認知症高齢者に対し、家庭的な環境の中で介護職による生活上の介護・援助により共同生活を営む事業所である。 (1)住居及び食事の提供を行なう。 (2)利用者に対して、健康管理の援助と生活上の介護を行なうとともに緊急時の対応を行なう。 (3)利用者に対して、食事、入浴及び排泄等の日常生活力の維持向上の援助・介護を行なう。 (4)グループホームの特性を活かした個別援助計画を作成し、利用者が安定した生活を送れるよう 援助を行なう。 (5)管理者は、入居者の心身の状況、希望及びその 【運営法人】詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 塩沢グループホームゆきつばき |
---|