- 物流・警備・衛生自動車・設備管理設備管理・保守・点検
- 山形県南陽市
- 月給200,000円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 【面接会】浄化槽管理士及び浄化槽管理士見習い 一般廃棄物処理業 |
|---|---|
| 190,000円〜245,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 顧客側から要望があった場合のみのため、残業のない月がほとんど 休憩時間80分 |
| *浄化槽管理士及び浄化槽管理士見習いとしての業務 及び、自社業務全般 当社は職種が多彩なため、管理士といっても清掃から廃棄物を扱う 作業員とともに、一通りの作業に従事していただく事もあります。 最終的には管理士として従事していただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 ◆【会社の履歴書】公開事業所◆ 会社の強みや中途社員紹介などを公開中!ハローワーク米沢の相談 窓口・HP・公式LINEで確認できます。 |
| 路線名・駅名フラワー長井線 宮内駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 2DK 実費負担額30,000円 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜350,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 第1・3、第2・4に分かれての隔週土曜日休み 年末年始・盆休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数96日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 浄化槽管理士 あれば尚可 *資格はあくまでも、あれば尚可の範囲です。 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 入社後3ケ月間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒992-0472 山形県南陽市宮内4633―2 |
| 〒992-0472 山形県南陽市宮内4633―2 最寄り駅フラワー長井線 宮内駅 |
| 2025年10月2日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集(定年65歳) 学歴必須 高校以上 |
| 米沢公共職業安定所 |
| 当社は、町のごみ収集や浄化槽の維持管理など、住民の方の生活に 密着した役割を担っております。 皆さんが少しでも、より快適な生活が送れるよう、日々努めていま す。 そんなやりがいのある職場で、私たちと一緒に働いてみませんか? 明るい対応を心がけていただける、体力に自信のある方のご応募を お待ちしております。 ※男女共に応募歓迎です。 【交通費について】 片道3km以上で支給となります。 支給額:3km=50円、3km以上(加算)=15円/km 例)5kmの場合 (1日あたり)50円+15円×2=80円 中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方 の応募も歓迎いたします。 『適職到来 11月19日(水)南陽市就職面接会参加求人』 |
企業名 | 尾形興業 有限会社 |
|---|---|
住所 | 〒992-0472 |
代表者 | 尾形啓一郎 |
企業の特徴 | 昭和33年創業以来、地域に根ざした企業として取り組んできた。 近年、環境に対する意識が高まる中、なお一層住みよい「街・人・ 暮らし」を目指した環境づくりに心掛けている。 |
事業内容 | 南陽市委託収集、置広委託し尿収集、南陽市上下水道工事指定店、 浄化槽工事施工並び管理業務、産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運 搬、地下タンク清掃点検、給水管・排水管更生工事 等 |
従業員数 | 企業全体 35人 就業場所 27人 うち女性 0人 うちパート 0人 |