バイト探しはあるバイ
| 農業用ハウス施工スタッフ/山形/経験者【正社員】 機械器具設置工事業 |
---|---|
| 200,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 ○労使協定提出済 ○36協定提出済 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 18時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 大量の受注と納期の急な変更のため 休憩時間120分 |
| ○農業用ビニールハウスや温室、畜産用ハウスの施工スタッフ(鉄 骨組立や土木作業等)を募集いたします!具体的なお仕事内容は 《基礎パイプや鉄骨の組立》 電動ノコギリでカットしたり、高所での作業もあります 《ハウス敷地の整地作業》 地面の傾斜や、土の硬さなどを見極めて整地します 《その他》 土砂の運搬・掘削・埋め戻し、フィルムを被せ固定する作業や防 水のための作業 など ※業務としてのご経験以外にも、類似作業のご経験などある方のご 応募も大歓迎です!共に、地域の農業を技術者として支えるやり がいを感じてみませんか? ※変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名フルーツライン左沢線 柴橋駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 18,700円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ○夏季休暇、年末年始休暇など 待遇面は随時改善取り組み中です! 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 実務経験及び類似作業経験者 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒991-0066 山形県寒河江市大字松川139-1 仙台農建株式会社 山形営業所 |
| 〒991-0066 山形県寒河江市大字松川139-1 仙台農建株式会社 山形営業所 ![]() 最寄り駅JR左沢線 柴橋駅 |
| 2025年9月12日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労基法62条(危険有害業務)及び定年年齢を上限とした募集 学歴不問 |
| 古川公共職業安定所 |
| □年間休日125日!仕事とプライベートの充実ができて長く就業 できるよう、より良い職場環境作りに向けて、社員全員で意見を 出し合い改善しています。 □最近の農業は女性や若年層の就農者の増大や、機械化、大規模化 など様々な変化を続けており、挑戦し甲斐のある業界です!弊社 は新型水耕栽培システムの提供にも力を入れており、気候変動へ の対策としての安定供給にも力をいれています。 □現場により長期出張があります。範囲は東北から関東などさまざ まですが、可能な限り希望をお伺いします。 □英語がお好きな方、ぜひご応募ください!大切なお客様により良 いサービスを提供できるよう、これからの海外との連携にその英 語力をぜひ活かしてください! □異業種からの転職者も活躍中です!高いところでの作業が苦にな らない方や業界未経験の方もまずはトライしてみませんか?実務 経験でなくとも類似作業のご経験がある方大歓迎です。 自身が関わったビニールハウスでさらに作物が安全に成長し消費 者へ届く様子を見られることは私たちの仕事の誇りです。 求人に関するご質問もぜひお気軽にお寄せください。ご応募を心 よりお待ちしております。 |
企業名 | 仙台農建株式会社 |
---|---|
住所 | 〒989-4203 |
代表者 | 佐藤祐作 |
企業の特徴 | 「応援します 命を育む農業の環境づくりに」をモットーに、総合 メ-カーの強みを活かし、新しい時代のニーズに応える施設園芸総 合プラントづくりを提案しております。 |
事業内容 | 園芸施設の総合メ-カー。温室及び養液栽培のプラント販売及び裁 培指導を通じて、お客様の事業の発展と安心・安全を提供しており ます。 |
従業員数 | 企業全体 21人 就業場所 3人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.s-nouken.co.jp/ |