バイト探しはあるバイ
| 月給 171,000円 ~ 194,000円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額171,000円 給与上限額194,000円 |
| その他 |
| 【在宅介護支援施設 にじの輪で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】・大手法人の運営する施設です 酒田健康生活協同組合は酒田市を中心に介護・医療サービスを多数展開している40年以上の歴史のある組合です。 「一人は万人のために万人は一人のために」の共同理念のもと、地域の皆様が健康でいつまでも住み続けられるまちづくりを目指す、地域密着型の非営利団体で県内でも数少ない生活協同組合です。 安定した基盤で、働きたい方におすすめです。 ・2021年オープンの利用者定員29名のショートステイです。 利用者様の食事介助,おむつ交換や排泄介助,着衣介助,入浴・清拭介助など、入居者様の身の回りのお手伝いを行っていただきます。 地域密着型の家庭的なゆったりとした環境の中で、利用者様一人一人に寄り添う働き方を希望される方におススメです。 ・昇給幅は年1回4,000円です。賞与実績も3ヶ月で好待遇です。 昇給幅も高水準で年1回4,000円です。1年で年収60,000円ずつアップしていきます。(年12ヶ月+賞与3ヶ月=年収60,000円ずつアップ。) 勤続5年だと300,000円、勤続10年だと600,000円の年収アップが狙えます。 日々の頑張り、長期就業を評価していただけるオススメの求人です。 ・充実の福利厚生と家庭との両立ができる働きやすい職場です。 健生ふれあいクリニックでの受診代・お薬代・インフルエンザ予防接種の一部を補助する医療費補助や、利用料無料のフィットネスジムも完備しております。 互助会やサークル活動もあり、お仕事以外でのプライベートも充実させることができます。 ・働きながら資格取得できます。研修制度も充実しています。 法人内で介護福祉士実務者研修を開催しており、働きながら介護福祉士資格の取得を目指すことができます。 また、認知症介護実践者研修をはじめ、外部研修会への参加費用・勤務補償制度もございます。 年齢不問、資格取得に向け学びたい方はぜひご応募ください。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】ショートステイ事業所における介護業務全般 【業務詳細】 事業所内での食事・排泄・入浴の介助、血圧測定などをおこなっていただきます。 レクリエーションの指導。 【応募資格】未経験者:未確認 詳細はお問い合わせください 【給与】【月給】171,000円〜194,000円 前年度賞与実績:年2回 計3.0ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】07:00-16:00 08:30-17:30 11:00-20:00 15:30-翌9:30 変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり162時間 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:122 産休・育休取得実績:有 【休日】 週休2日制 【休暇】 年次有給休暇:法定通り 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形貯蓄 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限25,000円/月 ※片道2km以上) 車通勤:可 退職金:有 制服貸与 フィットネス完備(いつでも利用できます) 医療費の一部給付制度 インフルエンザ予防接種の無料実施(18歳未満のご家族は補助制度あり) 女性職員の育児休業取得率100% 【研修制度】研修制度:有 内部・外部研修会への参加費用・勤務補償制度などスキルアップも目指せます。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】在宅介護支援施設 にじの輪 【施設形態】ショートステイ(短期入所) 【アクセス】〒998-0018 山形県酒田市泉町1-16 最寄り駅: 酒田、東酒田、本楯 【利用者の傾向】・要介護度別入所者数 要支援2:0名 要介護1:3名 要介護2:4名 要介護3:14名 要介護4:13名 要介護5:6名 利用者の平均年齢層89.47歳 【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください 総従業者数:28名 介護職員数:常勤11名・非常勤3名 経験年数5年以上の介護職員の割合:42.9% 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】職員は短期入所生活介護等サービスを必要とする利用者様に対して、サービス計画に基づいて短期入所上の管理における介護、その他の世話及び機能訓練、その他必要な介護及び支援を行うことにより、その利用者様が有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにします。 事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 在宅介護支援施設 にじの輪 |
---|